沢村

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

大潮、ど干潮、低潮位でやっとゲット!

今日は満潮時刻が16時前なので18時は下げの最中とは予測していたが現地に着いたらもう干潮ピークに近い状態。波気うねり共になく、全く池のフナ釣り状態。
New!
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、フグ地獄MAXとアイゴ2発。

今日は午後から渚釣り、いつもの砂浜へ入る。先日はここで45cmの黒鯛が出たけどフグは煩かった。フグ対策を色々考えて釣行する事にした。
New!
0
釣行記:沢村

日曜早朝の渚釣り、39cm 0.8kgの黒鯛をゲット。

久しぶりの南西強風が吹きちょっと荒れたので荒れ後を狙って釣行する事にした。先日、アイゴをバラした渚へ行ってみる、ここは潮位が低くても実績はある。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

今年最後の半夜釣行、船揚場を攻めてみたが気配なし。

前回、船揚場を攻めたのは10/2、かなり空いてしまったがもう一度攻めてみる事にした。昨日からは再びの潮位偏差が低くなってしまった、一時は今年最大の-30cm。ここは浅場ではないので問題無いだろうと入る事にした。
0
釣行記:沢村

東京湾側の渚で調査釣行、ハリスを切られた。

今日は午後から東京湾側の渚の調査釣行する事にした。例年、こちらで出始めるのは12月から。この時期のフグの活性・アイゴの状況などを調査する。フグ地獄とボウズは覚悟して行く。
0
釣行記:鱗坊

外気温13.5℃ 晩秋?初冬?食い渋!

秋雨前線が停滞し、連日はっきりしない天候。前日に釣行の予定をしていたが予報が外れ夕方も雨降りだった。本日は当初から雨予報だが雨量は少ない予報、しかも明日26日はかなりの雨量となり釣行は無理な予報。
0
黒鯛師の独り言

秋深まる・天気予報外れて釣行諦め。

やっと秋が深まり冷えるようになってきました。昨日は富士山の初冠雪が見られました。海水温も低下中、海水温が下がってフグやアイゴなどのエサ取りの活性が下がるのを期待します。海水温低下で黒鯛も食い渋るかも知れませんが、それはそれで受け入れましょう...
0
釣行記:沢村

連荘釣行、今朝は浅場狙いで2枚ゲット。

今日は連荘釣行。最初から予定を入れていたので昨日は早上がりとした。体調は良く疲れもない。雨だったらやめるつもりだったが、当てにならない雨雲アプリはしばらく雨は降らないと。外に出ると霧雨降ってる。
0
釣行記:沢村

今日も渚釣り、やっぱり出た45cm 1.28kgの黒鯛をゲット。

今日も午後から渚釣りをやってみる。前回はフグが静かになり黒鯛の気配が出た。食っても良さそうな雰囲気だったので、満潮前後の短時間だけ攻める事にした。
0
釣行記:鱗坊

天気予報外れる、小雨の中の釣果!

今日はどんよりした曇り空だったが雨の予報は日付が変わる時間帯からだった。開始前釣り場まで歩いていると霧雨程度が顔に当たる。南の空を見ると厚い雨雲で暗くなっている。
0
スポンサーリンク