沢村

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

カイズ2尾と幻の40超1尾!!

本日も昨日に続き、場所は違うが連チャンの釣行。仕掛けはガン玉無しの完全フカセ、ウキも浮力の低い小サイズで食い込みの悪さを解消する作戦。
New!
0
釣行記:鱗坊

食い渋!複数ゲット!

今日は満潮時刻が16:44、干潮時刻が21:58だが満干時の潮位変動が僅かな差。スタート時から水深はあるものの潮の動きは皆無。ピタっと止まった状態が続く。前回釣果の得られた深棚狙いに的を絞って1点集中でコマセを打つ。
New!
0
釣行記:沢村

浅場で早朝半夜釣行、食い渋りだったが40cm 1.0kgの黒鯛をゲット。

今日は満潮が3:15、その前後を狙って早朝半夜釣行に行く事にした。場所は7月に好調だった浅場を選択する。今月は1枚・しかもカイズしか上げてない、そろそろ良型が欲しい所。
New!
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

残暑厳しい・夏バテ気味。

残暑が厳しいですね。もう異常な暑さですよ。温暖化を通り越して地球沸騰化ですね。早く涼しくなって欲しいです。この暑さでちょっと夏バテ気味です。今日は深場へ釣行予定でしたが、体調が悪くなりキャンセルしました。先日は三崎方面に行ったのですが、海色...
0
釣行記:鱗坊

夜は秋の風?盆休みの間げきを縫って何とか1尾!

今日は長期盆休み終盤の週末金曜日、天候も穏やかな為と途中確認した釣り場は何処も人の出が多く、結局13日と同じ場所の選択となった。今日は半信半疑の釣りなのでコマセも低コスト仕様。
0
釣行記:沢村

半夜で渚の調査釣行、フグは全く出なかったがアタリ無し。

潮位はまだやや低い状態は継続、超浅場は断念したが何処かに行きたい。でも、何処も人が多そう。南風だけど渚釣りに行くか、風で潮は動くかも。半夜で渚の調査釣行へ行く事にした。
0
黒鯛師の独り言

最近の低潮位の謎。

先日は浅場へ釣行しましたが、通常より潮位が低く釣り辛かったです。これは最近の油壷潮位観測情報、8/12前から潮位が低いのが分かりますね。釣行した時は普段よりマイナス15センチです。これでは浅場はやり難い、超浅場ではほぼ出来ない。では、何故潮...
0
釣行記:鱗坊

いつの間にか爽やか?秋の風?

今日は風も穏やか、波も穏やか、気温も抑えめで満潮も20時前後と良好。本日は何といっても盆休みの初日、ライトで海面を照らすファミリー釣り人がいたら嫌だなーと心配。しかし、幸いその心配は無用、ワームでの釣り人以外はゼロで落ち着いて釣りができる。
0
釣行記:沢村

半夜で浅場狙い、フグは消えたがアタリが出ない。

今日からお盆に入る、何処に行っても人は多いだろう。唯一あの浅場なら問題ないだろうと釣行を決めた。今日は満潮が19:30、開始後すぐに潮位は下げる。しかも潮位情報を見るとかなり潮位が低い事が分かる、これは満潮前後の短時間勝負になりそう。
0
黒鯛師の独り言

久しぶりの雨で猛暑は一段落・そろそろ渚を攻めたいが…。

今日は久しぶりの纏まった雨、暑さも一段落ですね。南西強風もあり、海水がかき混ぜられて海水温は下がってきたかも。このまま猛暑は収まってくれれば良いんですけど…。今年はいつもの渚が絶不調、考えてみたら今年はここで1枚も取ってないんです。いつもの...
0
スポンサーリンク