沢村

スポンサーリンク
釣りのアイテム

デジタルスケールの調子が悪い。

私はベルモントのデジタルスケールを使用しているが、ちょっと調子が悪い。そろそろ替え時か。見て分かる通り、サビだらけ。液晶部分の数字が薄く欠けてしまって見えない、撮影で写らない。電池は新しいのにLoとなる事がある。私がデジタルスケールに欲しい...
New!
0
黒鯛師の独り言

気になるハリス・体調すこぶる良い・食性の変化。

私の使用ハリスはダイヤフィッシング ジョイナーV2 1.5号、こればっかりで他のは買っても最後まで使わない事が多い。ピンクフロロや他の有名メーカーハリスも使っていたが気になる点がある。糸の最初は問題無いが最後の方は糸が撚れていたり、クセが強...
New!
2025.11.22 0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、2枚ゲット、1ハリス切れ。

今日は先日43cmを取った渚へ釣行する事にした。今日も1枚は取りたいと思う。いつも使っているブーツはかかと部分が浸水、渚は海水が這い上がったり、タモ入れや仕掛け・コマセ投入で波打ち際に入るので新調した。
New!
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

気温も海水温も低下。

今朝はちょっと冷えましたね。今シーズン初の暖房を使いました。黒潮大蛇行が解消し今年は海水温も順調に降下中。気象庁の黒潮流路・海面水温平年比を見ると三浦半島は平年より2度低くなっているみたいです。ただこの先の黒潮予想では外房に黒潮が接岸して一...
0
釣行記:沢村

フグ地獄の渚へ短時間釣行、フグの活性が下がりカイズをゲット。

今日は夕方から出掛けなくてはいけない。満潮は15:00頃、その前後を短時間でも攻めてみる事にした。フグ地獄は覚悟しておく。半夜メジナ用のオキアミコマセも少し持参。前回のボイルがメジナだったらアオサに反応するだろう、乾燥アオサも持参した。
0
釣行記:沢村

急遽釣行決定、43cm 1.24kgの黒鯛をゲット。

今日は午後からの予定がキャンセルに、それではと急遽釣行を決めた。体調は良くなったが長潮で潮回りは良くない、午後から下げる潮。チャンスがあるとしたら満潮後すぐかもと予想。
0
釣行記:沢村

地獄のち天国へ、38cm 0.87kgの黒鯛をゲット。

潮位偏差は通常の状態に戻った、これなら浅場で出来るだろう。満潮は6:10頃、その前後を狙って釣行。ここはチビアイゴは多いがフグが居ない場所、釣れなくてものんびりする事にした。
0
釣行記:鱗坊

大潮、ど干潮、低潮位でやっとゲット!

今日は満潮時刻が16時前なので18時は下げの最中とは予測していたが現地に着いたらもう干潮ピークに近い状態。波気うねり共になく、全く池のフナ釣り状態。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、フグ地獄MAXとアイゴ2発。

今日は午後から渚釣り、いつもの砂浜へ入る。先日はここで45cmの黒鯛が出たけどフグは煩かった。フグ対策を色々考えて釣行する事にした。
0
釣行記:沢村

日曜早朝の渚釣り、39cm 0.8kgの黒鯛をゲット。

久しぶりの南西強風が吹きちょっと荒れたので荒れ後を狙って釣行する事にした。先日、アイゴをバラした渚へ行ってみる、ここは潮位が低くても実績はある。
0
スポンサーリンク