釣行記:鱗坊

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

良型バラシ、ゲットは28!

台風7号の進路が大幅に西に逸れ、週末の時点では火曜日にはとても釣りができるとは思っていなかった。前日も南の強風が吹いていたが本日は好転。大潮満潮が夕方になっている事もあり急遽、釣行を決断。
0
釣行記:鱗坊

8月初回釣果はカイズ33!

今日も南の強風が想定されたが前回の場所で猛暑を避けての半夜釣り。前回も正面からの南風でPEが竿に絡み、穂先を折ってしまったが今日も同条件。同じ轍を踏むわけにはいかないので竿扱いは慎重に
0
釣行記:鱗坊

7月末締めは36で妥協!

今日は7月の末日、大潮 夕方満潮と潮回りはよかった。南風は強いが何とかやれそうな場所選びとなった。竿を出し始めると竿先にPEラインが絡みやすく難儀を強いられる。
0
スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

久しぶりの良型ゲット!

今日は日没直後が満潮時間、19:30スタートでいつもの釣り場に入る。日中 高気温であったため夜間水泳の連中が來ると嫌なので邪魔されない様に根が多く、水深のないところを選ぶ。
0
釣行記:鱗坊

ちょとだけサイズアップ

今日はカイズながらも2尾釣果の前回釣り場を選択。陽のあるうちは暑いので日没後から開始。下げに入りゆっくりながらも潮は流れている。オキアミの頭も取られず残ってくる。フグも念仏もいないということ。
0
釣行記:鱗坊

皮1枚の釣果続く!

明日から3日間は連休で人出も多くなる。夕方の潮回りは良くないので水深のある釣り場を選ぶ。現地には黒鯛師1名とワーム釣り師1名がいたが日没前には帰ってしまい、19時以降はぼっち釣りができた。
0
釣行記:鱗坊

痩せ1尾ちょっと残念!

今日は週末、快晴、防波堤には人が多いだろうと思い20時スタートで人出を避ける。
当初は人がいなかったが必ずヘッドライトをつけまくる連中や夜間飛び込み高校生が來るはずが仮説。
0
釣行記:鱗坊

何とか1尾!

今日は夕方からの雨、風の予報もなく夕方満潮なので下げ潮狙いで釣行。潮は緑がかった濁り。荒れ後の濁りなら歓迎だがこの潮ではあまり良い事はない。
0
釣行記:鱗坊

条件は良かったのですが?隅イチ

本日は台風一過の日曜日、天候回復とともに釣り人が増えたようだ。当初予定した場所へ行ってみるとサビキ釣りのファミリー客が多く、そこでは断念。移動したホームグランドの場所は幸い釣り人はいなかったが
0
釣行記:鱗坊

風雲 急を告げる!

GW期間中は南西強風の日が続き、到底釣りのできる環境になかった。今週になって穏やかな天候になり絶好の半夜釣り日和にもなった。月曜日に一度釣行したがその時は全くかすりもせず撃沈。
0
スポンサーリンク