
自作練りエサ・アミダンゴ、作り直し。
前回のアミクリームダンゴはニンニク臭が勝ってしまい、今朝は廃棄しようと屋外に置いておいたらカラスに持っていかれた。 なので今日はもう一度...
前回のアミクリームダンゴはニンニク臭が勝ってしまい、今朝は廃棄しようと屋外に置いておいたらカラスに持っていかれた。 なので今日はもう一度...
昨日は大型黒鯛をバラしてしまいました。でもまあ食ってくれた事に感謝です。 重量感は凄かったので多分腹ボテだと思われます。 昨日のヒ...
自作練りエサ・エビダンゴの大量生産に取り掛かりました。 写真左のイエロータイプです。 今回は小麦粉50gに対してエビ粉は2g、総量...
美味しそうなさつま揚げでしょ。 特に右はオキアミ入りで美味しいですよ~(笑)。 左は「特選えび粉」で、右はオキアミ粉末の「よせアミ」...
荒びきさなぎが残り一袋になったので、また箱買いしました。 荒びきさなぎはヒロキューとマルキュー、西京物産(釣りまん)で出してますけど...
私はベルモントのカラーエンボスチタンカップを愛用している。 ベルモント カラーエンボスチタンカップ S posted wit...
冷凍庫内の砂糖漬けオキアミは春に作ったのが残り僅か、ちょっと冷凍焼けもある。 そろそろ渚釣りも再開したいので、新たに作ることにした。 エ...
私は竿のメンテナンスにはワコーズのフッソオイルを使用してきた。使用感は良いのだが、フッソオイルは結構高い。竿のメンテナンスにカーコーティング剤を使っている人が居た。
剣崎や大浦方面へ釣行される方に新たな駐車場が出来ました。予約式の駐車場です。前もって会員登録は必要ですが、深夜から丸一日使える、しかも出入り自由。2日連続で予約も可能です。
先月、サナギダンゴを作ったのだが、冷凍庫に仕舞い忘れ常温放置。釣行してなかったのですっかり忘れてしまった。使えそうに無かったのでコマセに混ぜて使う事に。