
渚釣り、フグの中から40cmゲット。
先週からの気温の上下動で体調がおかしくなってしまった。今日は体調回復したけど午後から雨が降り始める。体調回復したばかりで雨は辛い、が15:00過ぎに止んできた。急いで支度をして渚釣りに釣行する。
先週からの気温の上下動で体調がおかしくなってしまった。今日は体調回復したけど午後から雨が降り始める。体調回復したばかりで雨は辛い、が15:00過ぎに止んできた。急いで支度をして渚釣りに釣行する。
爆弾低気圧の影響で三日三晩暴風が吹き続けた。海は大時化、海藻は千切れて流され底荒れ状態。その直後に行っても出ないと分かっていても今日しか行く日がない、釣行を決めた。
今日は大潮なので渚釣りと決めた。今日もフグが多いかも知れないが、一か八かやってみることにした。 状況は北風のちベタ凪、澄み潮、うねりなし。水温を計測すると16.2度
昨日は新しいエサを加工、完成し今日はお試しのつもりで短時間の渚釣りに行くことにした。新しいエサは・・・イカリングのサナギ漬け。果たしてフグに噛まれても残るかどうか。
今日は春一番後の早朝釣行をする事にした。例年の春一番は暴風・大時化・底荒れ状態でその翌朝はあまり良くないが、昨日はそんなに荒れなかった。今朝はフグの猛攻が始まったら終了するつもり。
昨晩から今朝まで春一番を先取りするような暖かさと雨と南西暴風。私は最近、天気が崩れる前から体調が悪くなる。関節痛・筋肉痛に始まり、体の重さ・怠さで動けなくなる。今朝もそうだった。
先日は早朝の渚釣りをしたが海水温17.5度と上昇。案の定、フグ地獄へ変化、耐えきれず1時間で撤収。今日も渚釣りへ、昨日のちょい荒れで水温が落ちたかどうか・フグの活性がどうか心配。
先日のバラシが悔しくて今日は早朝の渚釣りをやってみることにした。寒いので明るくなる直前の開始とした。
今週は潮回りが悪いので釣行はお休み…のつもりだったが渚釣りに短時間だけ行くことにした。夕方干潮で条件は悪い、干潮時はどんな感じなのか一度やっておきたかった。
今日は雨が降らなければ釣行しようと思っていた。午後から薄日も差し、これなら行けると判断。ただ北東の風がやや強い。風裏の場所へ行く手もあったが、面倒になりまた渚釣りに釣行。