スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今日も暑い!!

まるで梅雨明けしたような暑さ、今日も暑いです。この所、色々と用事があり、潮回りも悪く釣行はしてません。来週は目一杯釣行予定と思ったら梅雨が戻って来るらしい。折角潮回りが良くなるのに、なんだよ~です。この暑さではレインコートを着るのは辛いかな...
New!
0
釣行記:鱗坊

隅イチ+大型バラシ 残念!!

今日は満潮時刻も21時過ぎ、日没も遅く19時では未だ明るいのでスタート時刻を遅くする。この防波堤の先端は夏日になると夕方から地元の中高生が飛び込みに来る。今日も先端はびしょ濡れになっており、連中の姿はなかったものの水遊びをしまくった跡と推論。
0
黒鯛師の独り言

暑くなってきました、そろそろ熱中症対策準備。

梅雨の中休みで暑くなってきましたね。昨晩は夜中に暑くて寝られませんでした。そろそろ熱中症対策の準備をしておこうと思います。私は昨年、アイスベストをメインに使いました。冷凍庫でアイスパックを凍らせて使うタイプ、脇の下と背中2個付けられます。私...
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

今シーズン初めての半夜釣行で新場所探索、黒鯛のハネは出たが…。

今日は満潮が20:30頃、潮位も高く今シーズン初めての半夜釣行に行ってみる事にした。前回黒鯛を取って余裕があるので初場所を探索してみる。ここは東京湾側の渚に面しているが手前が根で沖は砂地、その砂地側を狙う。
0
釣行記:鱗坊

梅雨の合間に・・辛うじて1尾!

本日は梅雨入り後でも雨、風の心配は無し、明日からはまた天気がぐずつきその後は40℃の熱暑となるとかならないとか?夕方に満潮時刻を迎え条件が良いのでいつもの防波堤で狙ってみる。
0
釣行記:沢村

浅場で朝マズメ狙い、46.5cm 1.42kgの黒鯛をゲット。

今朝は満潮が明るくなる4:00頃、荒れ後だし、潮回りも最高、朝マズメを狙って浅場へ行く事にした。黒鯛も徐々に食い始める頃、カイズでも良いので1枚取りたい。
0
黒鯛師の独り言

梅雨入りだろうね。

今日は夕方から雨、これで梅雨入りだろうね。この所、体調の変動が激しくて困ってます。悪くなると起きているのも辛い状態、良くなってくると体は軽い。梅雨明けまではしばらくはこの状態が続きそうです。先日は地磯に釣行しましたが、溝を飛んだり、岩を登っ...
0
黒鯛師の独り言

アオサでまさかの黒鯛。

昨日は海苔メジナ狙いのアオサでまさかの黒鯛ゲットでした。掛けた時はメジナだと思っていたので、魚体を見て頭が混乱しました。海苔メジナの師匠・大魔人さんはアオサで結構黒鯛を掛けた、50前後もアオサで釣ったと聞いてました。私は3回目でしたけど、本...
0
釣行記:沢村

今朝は海苔メジナ狙い、メジナは不発だったがまさかの黒鯛35cmゲット。

今朝は体調回復、地磯で海苔メジナ狙いに釣行する事にした。ただ、コマセ用の粉砕アオサが無い、どうしようかと冷凍庫内を探していたら、かなり前に作った乾燥粉砕アオサが2回分見つかった。これで完全な海苔メジナ狙いが出来る。
0
黒鯛師の独り言

今週も行けないかな。

明日の朝はメジナ狙いを予定していたのだが、雨予報+腰痛+ちょっと腱鞘炎、地磯釣行はキツイと判断して断念です。天気が崩れる時はどうも調子が出ません。まもなく梅雨入りですから仕方ないです。今週もメジナ狙いは行けないかな。もしかしたらダメ元でお気...
0
スポンサーリンク