釣りのアイテム そろそろブヨ(ブユ・イソヌカカ)対策を。 気温が高くなってブヨ(ブユ・イソヌカカ)が出る季節になった。そろそろ虫除け対策を考えなくてはいけない。今回はブヨにも効果がある地面に撒くタイプの虫除けスプレーを紹介する。 2025.04.20 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 春雷に要注意。 これからGW過ぎまでは春雷に要注意です。地上気温が上昇し、上空には寒気が入りやすく、雷が頻発する時期です。私は長い間釣りをしてますが、何度も怖い目にあっています。約40年前、堤防で師匠たちと釣りをしていると遠雷、突風が吹き始め+豪雨。師匠の... 2025.04.11 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 新エサバッカン自作。 私はエサバッカンをタッパーで自作している。1年以上使用し、かなり傷んできたので新しいのを作りたいと思っていた。ダイソーで同じサイズのタッパーを探すが見つからない。店内を見て回ったら良さそうな缶ケース発見。深さは無いけどサイズ的に丁度いい、こ... 2025.04.05 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 自作練りエサ・エビダンゴ、再び作製へ。 昨日はマルキュー製品の値上げの記事を書いたが、急に思いついた。クリームダンゴはイエローとホワイト練りエサのMIX、100gで500円を超えてしまう。だったら再びエビダンゴを作ってみてはどうか。エビダンゴは2022年に作ったのが最後。生サナギ... 2025.04.01 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム マルキューの練りエサを改良した「クリームダンゴ」の作り方。 私の釣行記に「クリームダンゴ」と書いているが、最近は作り方を書いてなかったので紹介する。材料はマルキューの「アピールホワイト」2枚、「食い渋りイエロー」1枚。イエロー系は「エサ持ちイエロー」でも構わない。それに小麦粉。まず、マルキューの練り... 2025.02.27 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム ベルモント デジタルスケール MP-129、1年以上使用してのレビュー。 ベルモント デジタルスケール MP-129を購入したのは一昨年の12月、1年以上使用してのレビューをする。魚の重量を計測するデジタルスケール、バックライト、風袋機能、ホールド機能などあり、取っ手も引き出せて持ちやすい。半年は問題なく使えてい... 2025.02.08 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム アウトドアポンプ(ウォーターポンプ)、キーパーバッカンに使えるかレビュー。 先日、YouTubeでアウトドアポンプ(ウォーターポンプ)なるものを知った。水をホースで汲み上げて手を洗ったり水を溜めたり、エアーポンプにもなる。またUSB充電式で5200mAhと十分な容量。 2025.02.05 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 磯竿のトップカバー、こうすると着脱しやすいよ。 皆さんは磯竿(外ガイド)のトップカバー着脱時はどうやってますか?トップカバーにはゴム製の留め具(穴付き)がありますが、それを遊ばせたまま着脱していませんか?最近、YouTubeで磯竿のトップカバー着脱シーンを見ましたが、あのゴムの留め具がビ... 2025.01.03 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 新サナギ粉ダンゴ、更にフグに強く作る。 前回の海水温上昇時のフグ活性は凄まじかった。フグにやや強い自作練りエサ・サナギ粉ダンゴでも手に負えなかった。そこで更にフグに強くなりそうな自作練りエサを作る事にした。普段のサナギ粉ダンゴはサナギミンチ50gにサナギ粉50g、あとの材料は生サ... 2024.11.14 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 海水温情報、これは見やすい。 海水温の情報は神奈川県水産技術センターの海況速報(広域・東京湾口など)で見ることが出来ますが、相模湾側は表示が省略される事が多くなりました。他の海況図でも詳しくは載ってないです。何時から出来たのか分かりませんが、水産技術センターの海況速報の... 2024.11.13 0 釣りのアイテム