黒鯛師の独り言

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

残暑厳しい・夏バテ気味。

残暑が厳しいですね。もう異常な暑さですよ。温暖化を通り越して地球沸騰化ですね。早く涼しくなって欲しいです。この暑さでちょっと夏バテ気味です。今日は深場へ釣行予定でしたが、体調が悪くなりキャンセルしました。先日は三崎方面に行ったのですが、海色...
New!
0
黒鯛師の独り言

最近の低潮位の謎。

先日は浅場へ釣行しましたが、通常より潮位が低く釣り辛かったです。これは最近の油壷潮位観測情報、8/12前から潮位が低いのが分かりますね。釣行した時は普段よりマイナス15センチです。これでは浅場はやり難い、超浅場ではほぼ出来ない。では、何故潮...
0
黒鯛師の独り言

久しぶりの雨で猛暑は一段落・そろそろ渚を攻めたいが…。

今日は久しぶりの纏まった雨、暑さも一段落ですね。南西強風もあり、海水がかき混ぜられて海水温は下がってきたかも。このまま猛暑は収まってくれれば良いんですけど…。今年はいつもの渚が絶不調、考えてみたら今年はここで1枚も取ってないんです。いつもの...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

暑さ厳しい・赤潮で竿出さず。

暑さが厳しいですね。昨日は海風で涼しかったけど、今日は風弱く三浦アメダスの最高気温36.8度、今年一番の暑さ、観測史上最高記録だったようです。三浦で37度近くまで上がるなんて信じられません。この暑さでは釣行も厳しいです。この前は東京湾側へ行...
2025.08.07 0
黒鯛師の独り言

油壺の潮位偏差グラフ・生サナギダンゴ大量作成。

この前は津波潮位変動が残る中、取ることが出来ました。これは津波開始時からの油壺の潮位偏差グラフです。油壷では津波は最大25cm位だったようです。釣行時の7/31、19:00-22:00も15cm程度の潮位上下動が出てますね。意外と長く継続し...
0
黒鯛師の独り言

津波・猛暑・台風、困っちゃいます。

津波警報が出て避難準備はした。カミさんが買い物中で車がない。今日は北風で海風が入らない、東京方面の陸地からの風は三浦は特に暑くなる。今日の三浦の最高気温は34.5度と今年一番になった。さて、この猛暑では徒歩での移動は危険。避難所まで5km、...
0
黒鯛師の独り言

再びの猛暑・熱中症に注意。

昨日は梅雨明け発表、そして再びの猛暑。7月頭の猛暑も辛かったけど、更に暑くなるかも。三浦の海水温は上昇気味、海風が入っても海が暖かいから涼しくない。でも、黒潮離岸が多少嬉しい。浅場だとそろそろ海水温30度超えてしまうかも知れないね。黒鯛は夏...
0
黒鯛師の独り言

今日は暑さ一段落。

今日は暑さが一段落。しかし昨日の暑さは堪りませんでした。昨日はカミさんも軽い熱中症に。美容院で長時間待たされ・冷やされて、買い物周って急激に体温が上がり、帰ってきて軽い熱中症に。私の使っているアイスベストで回復しました。私も昨日の釣行はアイ...
0
黒鯛師の独り言

今年は例年・過去の実績が通用しない?

例年や過去の実績を見るともう釣れ始めても良い時期、だけどさっぱり釣れない。今年は春の水温が変で産卵期が曖昧だったから例年・過去の実績が通用しないのかも。5月末に抱卵個体、6月でも産卵途中の個体が釣れたりした。産卵後の一服状態が長引いている感...
0
黒鯛師の独り言

ハネを出した黒鯛を狙えるか?

昨日の黒鯛のハネ、数メートルの至近距離で目撃してしまった。黒鯛は海面で反転しているようだった。しかし、何故食わないのだろうか?コマセ(サナギ)ではなく小魚に反応しているんだろうか?あのハネを狙う事は可能だろうか。過去には打ったコマセにハネが...
0
スポンサーリンク