スポンサーリンク
釣行記:沢村

浅場で朝マズメ狙い、46.5cm 1.42kgの黒鯛をゲット。

今朝は満潮が明るくなる4:00頃、荒れ後だし、潮回りも最高、朝マズメを狙って浅場へ行く事にした。黒鯛も徐々に食い始める頃、カイズでも良いので1枚取りたい。
0
黒鯛師の独り言

梅雨入りだろうね。

今日は夕方から雨、これで梅雨入りだろうね。この所、体調の変動が激しくて困ってます。悪くなると起きているのも辛い状態、良くなってくると体は軽い。梅雨明けまではしばらくはこの状態が続きそうです。先日は地磯に釣行しましたが、溝を飛んだり、岩を登っ...
0
黒鯛師の独り言

アオサでまさかの黒鯛。

昨日は海苔メジナ狙いのアオサでまさかの黒鯛ゲットでした。掛けた時はメジナだと思っていたので、魚体を見て頭が混乱しました。海苔メジナの師匠・大魔人さんはアオサで結構黒鯛を掛けた、50前後もアオサで釣ったと聞いてました。私は3回目でしたけど、本...
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

今朝は海苔メジナ狙い、メジナは不発だったがまさかの黒鯛35cmゲット。

今朝は体調回復、地磯で海苔メジナ狙いに釣行する事にした。ただ、コマセ用の粉砕アオサが無い、どうしようかと冷凍庫内を探していたら、かなり前に作った乾燥粉砕アオサが2回分見つかった。これで完全な海苔メジナ狙いが出来る。
0
黒鯛師の独り言

今週も行けないかな。

明日の朝はメジナ狙いを予定していたのだが、雨予報+腰痛+ちょっと腱鞘炎、地磯釣行はキツイと判断して断念です。天気が崩れる時はどうも調子が出ません。まもなく梅雨入りですから仕方ないです。今週もメジナ狙いは行けないかな。もしかしたらダメ元でお気...
0
黒鯛師の独り言

この時期に黒鯛が産卵前なんて。

昨日釣った黒鯛は産卵前でした。この時期に産卵前なんて今年はおかしいです。過去には5月下旬に産卵直前の黒鯛を釣った事はありましたが、すべて東京湾側。5月末に取ったのは久里浜でした。今年は海水温が高い状態から一気に下がって低水温維持、黒鯛の乗っ...
0
釣行記:沢村

早朝半夜で浅場狙い、42cm 1.16kgの黒鯛をゲット。

今朝は満潮が3:00、その前後を狙って浅場で早朝半夜釣行をする事にした。前回、ここでやった時は気配が出たけどアタリは出なかった、今回も厳しいのか?やってみる事にした。
0
黒鯛師の独り言

今週の釣行はお休みするかも。

ちょっと体調が優れず、潮回りも悪く、釣行意欲も湧かない。今週はメジナ狙いの予定だったが、釣行はお休みするかも。来週は潮回りが良くなるので黒鯛狙いの予定。黒鯛は産卵期が終わり、徐々に戻ってきている印象。でもまだ食わないかもね、試してみます。今...
0
黒鯛師の独り言

昨年夏の釣果を見返してみた。

今年の絶不調で記憶が飛んでいたので、昨年夏の釣果はどうだったかなと自分の釣果・釣行記を見返してみた。6月下旬~8月下旬まで、約2ヶ月半で合計17枚、内40UPが11枚、45UPが5枚と大爆釣してた。最初に出始めたのは6/22、この時は48と...
0
釣行記:鱗坊

喰い渋の中、何とかの1尾!

今日は風・雨ともに心配なく、夕方 満潮の大潮。日の入り時刻もたいそう遅くなって来たので開始時刻19時 実質19時30分とした。本日のコマセには多めの砂を混ぜ、近め、1点集中、底狙いで食い渋時期の黒鯛対応とした。
0
スポンサーリンク