釣行記:沢村 初めての渚で調査釣行、まさかの44cmをゲット。 今朝は東京湾側の初めての渚(砂浜)で調査釣行する事にした。釣果は求めてない、底の形状・状態を把握してポイントを探るのが目的。新たな渚釣りの場所を開拓し、来年以降に役立たせる。 2023.04.10 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 朝マズメの渚釣り、フグは正直、42cm 1.35kgの黒鯛をゲット。 今日は夕方からの釣行予定だったが南西風が強くなりそう。他の場所への変更も考えたが、前回のフグ消え・気配が気になる。ならば、風の出ない朝マズメの渚釣りをする事にした。 2023.03.09 2 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、生サナギダンゴの威力強し、47cm 1.64kgの黒鯛をゲット。 今日は午後からいつもの場所で渚釣り。三崎は水温低下しているが相模湾側はどうだろうか。一応、フグ地獄も考えて生サナギダンゴは多めに持参する。 2023.03.06 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 朝マズメの渚釣り、46cm 1.42kgをゲット。 今日は朝マズメの渚釣りを予定、しかし南西強風でいつもの場所は無理、東京湾側へ逃げる事にした。風は相模湾側はかなり強くなっている、出来るかどうか心配だった。 2023.02.28 4 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、アイゴかと思ったらカイズだった。 今日は午後から渚釣り、海水温はどうなっているか気掛かり。前回のようにサナギが残れば勝負できると思ってサナギは多めに持参する。 2023.02.20 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、急激な海水温上昇でフグ地獄、フグの中から40cm 1.1kgをゲット。 昨日の人工衛星画像を見ると相模湾側に暖水流入?なにかの間違いであって欲しい。前回のようなオキアミやエビダンゴで長く流せる釣りがしたかった。今日も午後から渚釣り。 2023.02.05 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜で渚釣り、36cm 0.7kgをゲット。 今週は寒さと雨で釣行出来なかった。今日は風は弱そう、半夜で渚釣りをやる事にした。今日は干潮からの上げ潮だけど潮位はやや低い、フグの動向も調べておきたい、ダメでも良いので挑戦してみる。 2023.01.28 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、46cm 1.55kgをゲット。 腱鞘炎の痛みは大分治まり、今日は釣行出来そうだ。満潮が15:30頃なので午後からの渚釣りに行く事にした。ただ海水温は下がってない、フグ地獄が心配だった。 2023.01.21 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 新たなジャンル・真冬の渚の半夜釣行に挑戦。カイズ+バラシ1でした。 今日は新たなジャンルに挑戦、それは真冬の渚の半夜釣行。昨年の1月に夕マズメからプチ半夜で暗い時間に取った事はある。また昨年暮れには暗い時間帯に気配が出て黒鯛が出ている。 2023.01.11 2 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後からの渚釣り、気配3回、ヒット1回でカイズゲット。 今日は午後から渚釣り、いつもの場所へ入る事にした。今日は小さくても良いから1枚欲しい所。できれば40UPを取りたいと思っていた。 2023.01.06 0 釣行記:沢村