自作練りエサ

スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、40cm 0.98kgの黒鯛をゲット。

今日も午後から渚釣りに釣行。今日は夕方17:00過ぎが干潮と潮回りは悪い。徐々に下げてしまう潮で渚釣りに不向き。でも1枚でも出ればいいやとやってみる事にした。
0
釣行記:沢村

久しぶりの爆釣、カイズ含め黒鯛5枚ゲット。

今日も渚釣りに釣行する事にした。ただ干潮が14:00前と潮回りはそんなに良くない、1枚でも出れば良いな程度に思っていた。先日は相模湾側の渚釣りを1時間半だけやったのだがフグ地獄MAXで黒鯛の気配なし、やっぱり東京湾側へ逃げるのが良いと判断した。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、久しぶりの大型黒鯛&2枚ゲット。

今日も午後から渚釣り。今日は場所を変えて狙おうと思っていた。到着したら投げ釣り2名、何本か竿を出してる。お邪魔しちゃ悪いので前回の場所へ移動。今日は南西が吹くようなのでここなら問題ない。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

東京湾側で渚釣り、フグ猛攻の中、44cm 1.27kgの黒鯛をゲット。

今週中程に東京湾側で渚釣りの予定を入れていたのだが、用事が出来てしまい釣行は無理そう。今日の天気・潮を見ると良さそう、体は昨日の疲れは然程無い、これなら行けそうだ。急遽、連荘での釣行を決めた。場所は東京湾側の渚に決める。
0
釣りのアイテム

新サナギ粉ダンゴ、更にフグに強く作る。

前回の海水温上昇時のフグ活性は凄まじかった。フグにやや強い自作練りエサ・サナギ粉ダンゴでも手に負えなかった。そこで更にフグに強くなりそうな自作練りエサを作る事にした。普段のサナギ粉ダンゴはサナギミンチ50gにサナギ粉50g、あとの材料は生サ...
0
釣行記:沢村

朝マズメの渚釣り、また食った、43cmの黒鯛をゲット。

昨日はうねりが収まった、今日は午後から南西風になる。ならば早朝・朝マズメの渚釣りをやってみる事にした。早朝のフグの活性の調査も兼ねる。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、フグ猛攻の中、38cmを2枚ゲット。

今日は無風でうねりは収まっているように見えた。他の場所を考えていたのだが、渚釣りに行ってみる事にした。アイゴとフグ猛攻は覚悟する。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、アイゴとフグの猛攻の中、45cm 1.545kgの黒鯛をゲット。

お昼で雨が止み、午後から渚釣りに釣行する事にした。日中なのでアイゴとフグの猛攻は覚悟していく。色々な手を考えておいた。
0
釣行記:沢村

夕マズメの渚釣り、アイゴ2連発の後にカイズゲット。

北風強風が収まり、体調もまあまあ、夕マズメ狙いで渚釣りへ行く事にした。フグが煩いのは分かっている、前回の手を使ってみて最悪アオサも使おうと考えた。
0
釣行記:沢村

早朝半夜で超浅場狙い、36cmと31cmをゲット。黒鯛入るとフグ消える。

今日は早朝半夜で超浅場狙いする事にした。前回は40UP2枚出たので今日も取りたい。ただ北東の風がやや強く、条件的にはあまり良くない。
0
スポンサーリンク