2025年7月11日 釣行データ
日 付 | 2025年7月11日 (金) |
---|---|
天 気 | 曇 り |
潮 | 大 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 |
エ サ | オキアミ サナギ 練り餌 |
釣 果 | 黒鯛 1枚 |
サイズ | カイズ 28cm |
釣行時間 | 19:30-22:30 |
ヒット時間 | 21:35 |
2025年7月11日 釣行記
天候 曇り、大潮 満潮 18:52、北の風 8-10m、うねりは無し、やや緑潮
水温 25℃前回比 -4℃、他釣り人 ゼロ
今日は一応大潮4日目、満潮18:52と半夜釣りの潮回りとしては良好。だが3日前の水温より一気に4℃も下がっており、変温生物の黒鯛がこの変化に着いてこられるか不安のままに釣り開始。
案の定 黒鯛のアタリもなく、コマセ効果も感じられない。ネンブツダイだけは関係なくオキアミ餌 練り餌に活発に針掛かりを示す。サナギ餌だけが唯一待てる餌となり我慢の釣りに徹することとなった。
21時頃から2度軽く餌を押さえる感じのウキ反応あり、合わせを入れてもすっぽ抜け。21:35同じ様な軽いアタリに遅らせ気味で合わせを入れたらヒット。北の風も強く、寒かったのでもう帰ろうと思っていたところ、小さいカイズ28cmでも体感を3℃くらいは温めてくれました。しかも7月サイズの小型ですが綺麗な銀ピカ、均整の取れた美形カイズでした。
今度こそはサイズアップを!と1時間延長してみましたがこれが限界という事でした。
コメント