沢村

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

40の壁 39×2尾!

前回以降、個人の用事、風の都合で竿を出せるのが本日となりました。
開始時はほぼ無風でしたが1時間経過あたりから西風が吹き出し、徐々に強くなってきました。
0
釣行記:沢村

東京湾側で渚釣り、超食い渋りで掛けられず。

今日は相模湾側で渚釣りの予定をしていた。だが夕方から西風予報、うねりもある。何時吹き出すか全く読めない。東京湾側の渚釣りに変更する事にした。ここは2週間前に44cmを上げている。今日もフグと戦う気力満々だった。
2025.02.02 0
黒鯛師の独り言

釣果も体調も調子良い・新たな場所(渚)開拓するか・年内の予定。

昨日は大型黒鯛をゲットできました。消化器官にはアオサが大量に入ってました。何処でこんなに食っているのでしょう。ワカメ棚のブイやロープに着くのかなぁ。この所、体調が良い状態が続いてます。風邪の症状が長引きましたが回復しました。釣行がかなりの運...
2025.02.02 0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、久しぶりの大型黒鯛&2枚ゲット。

今日も午後から渚釣り。今日は場所を変えて狙おうと思っていた。到着したら投げ釣り2名、何本か竿を出してる。お邪魔しちゃ悪いので前回の場所へ移動。今日は南西が吹くようなのでここなら問題ない。
0
釣行記:鱗坊

北風 冷たし、最初で最後の一尾ゲット!

今日の潮回りは若潮、半夜期に干潮のどん底り、釣行条件は悪い。今週は今日しか釣行できる日がなく、余りコマセを解凍して17:30スタート。スタート時はほぼ無風でしたが徐々に北風が強くなり、体温を奪っていく。
0
黒鯛師の独り言

相模湾側の渚で食わなくなった原因。

昨年の今頃は相模湾側の渚釣りで10連勝中、今年は10月から6連勝があった。だが両方ともある時からパッタリ食わなくなった。その原因が分かった気がする。昨年連勝後に食わなくなったのは1/4、左がその時の海況図。今年が食わなくなったのは11/12...
2024.12.12 0
釣行記:沢村

東京湾側で渚釣り、42cm 1.26kgの黒鯛をゲット。

今日は釣行を迷っていた。朝はちょっと体調悪くやめようと思ったがお昼前に回復。体調悪くなった時点ですぐに撤収と決め、渚釣りに行く事にした。場所は先日うねりで断念した東京湾側、今シーズン初めて入る。
0
釣行記:鱗坊

寒波到来!カイズでボウズのがれ!!

今日は夕方 強風の予報だったが家の周辺はさほどの風状況でもなかった。現地到着で駄目だったらUターンの条件付きで家を出た。幸い現地の風は予報程の強さはなく、予定通りに実釣開始。
0
黒鯛師の独り言

風が読めない・釣行予定が立てられない・相変わらずの高水温。

今週は次々と寒気流入、GSM(日本)・GFS(アメリカ)・ECMWF(ヨーロッパ)・その他の国の予想を見ているが、どれも風予報がバラバラ。何時、西風になるのか、北風に変わるのか、全く風が読めないです。日本海に低気圧・シアライン・寒気コア・J...
2024.12.08 0
釣行記:沢村

西南西の強風、風裏の深場狙い。ヘダイ1匹だけ。

今週は日・月と連荘してしまった。今日は釣行できるけど西南西の強風、どうしようか迷う。今日は強風でものんびり出来る所でやってみようと決めた。先日36cmを取った風裏の深場へ入る事にした。
0
スポンサーリンク