津波警報が出て避難準備はした。カミさんが買い物中で車がない。
今日は北風で海風が入らない、東京方面の陸地からの風は三浦は特に暑くなる。
今日の三浦の最高気温は34.5度と今年一番になった。
さて、この猛暑では徒歩での移動は危険。避難所まで5km、ほぼ無理。仮に親戚の農作業小屋に避難するか。
京急電車・バスの運行停止情報が入る。
すると義母から連絡、病院へ行ったのだが帰る術が無くなり、タクシーも長蛇の列で来ない。
この暑さで徒歩は危険、病院で待ってもらってカミさんが帰ってきてから迎えに行ってきた。
この程度の津波警報で電車・バスを停める必要あるか?間引き運転なら分かるが。停めるなら大津波警報レベルの時にして欲しい、と思った。
台風9号が北上中、まだうねりはそれ程では無いが、時間の問題だろう。
金曜日は雨、明日の半夜に行けるかどうか。ただ津波が何時まで残るかも分からない。
今週はもう1回行きたかったんだけど無理かな。状況を見て判断ですね。
津波+猛暑+台風、困っちゃいます。せめて猛暑は終わりにして欲しいですね。
コメント