やっと秋が深まり冷えるようになってきました。
昨日は富士山の初冠雪が見られました。
海水温も低下中、海水温が下がってフグやアイゴなどのエサ取りの活性が下がるのを期待します。海水温低下で黒鯛も食い渋るかも知れませんが、それはそれで受け入れましょう。
黒潮の大蛇行が終息し、現在の黒潮は関東から離れた状態。この状態が春まで続けばかなりの海水温低下がありそう。来年は海水温12度でも文句は言いません。(笑)
今日は渚へ釣行予定でしたが、天気予報が外れ小雨が降ったり止んだり、指の関節炎も出てしまい無理はせず釣行は諦めました。
今週は2回釣行して3枚取ってるしね、また来週楽しみましょう。
停滞前線があると天気予報が当たらないですね。アメリカのGFSの予報では雨を付けていたんですよね、そっちを無視してしまいました。
下はWindguruの三浦海岸。他国の時系列で風向・雨・強さ・雲量など分かります。一番上は平均、GFSがアメリカ、IFS-HRESがヨーロッパ、ICONがドイツ、GDPSがカナダの予報です。私は主にこれで釣行予定を立てています。
Windguru - Japan - 神奈川県 - 三浦海岸
Windguru weather forecast for Japan - 神奈川県 - 三浦海岸. Special wind and weather forecast for windsurfing, kitesurfing and ot...




コメント