黒潮が房総半島に接近して暖水流入。
今朝は相模湾側の渚へ海水温計測に行ったら20.5度ありました。一時は18度まで下がったのに…。
この先の予想を見るともう一段、二段くらいの暖水流入はありそう。ただ12月中旬には再び低下傾向。これは11/28の予想、20度ラインが北上してますね。
気象庁 | 海面水温予想図
海面水温予想図です。
黒潮大蛇行の時のように伊豆半島と大島の間から継続的に入る訳ではないので、一時的で済みそう。
今年は海水温低下が早く良い調子だったのに、早く寒くなって海水温を下げて欲しいです。
新しいデジタルスケールが届き、電池を入れて試運転。おっこれは良いかも。ホールド・風袋機能も問題なし。
早く使いたいのに明日は雨か。海水温上昇して再びフグが煩くなるかもね。今週後半は行けるかな…。



コメント