黒鯛師の独り言

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

この時期に黒鯛が産卵前なんて。

昨日釣った黒鯛は産卵前でした。この時期に産卵前なんて今年はおかしいです。過去には5月下旬に産卵直前の黒鯛を釣った事はありましたが、すべて東京湾側。5月末に取ったのは久里浜でした。今年は海水温が高い状態から一気に下がって低水温維持、黒鯛の乗っ...
0
黒鯛師の独り言

今週の釣行はお休みするかも。

ちょっと体調が優れず、潮回りも悪く、釣行意欲も湧かない。今週はメジナ狙いの予定だったが、釣行はお休みするかも。来週は潮回りが良くなるので黒鯛狙いの予定。黒鯛は産卵期が終わり、徐々に戻ってきている印象。でもまだ食わないかもね、試してみます。今...
0
黒鯛師の独り言

昨年夏の釣果を見返してみた。

今年の絶不調で記憶が飛んでいたので、昨年夏の釣果はどうだったかなと自分の釣果・釣行記を見返してみた。6月下旬~8月下旬まで、約2ヶ月半で合計17枚、内40UPが11枚、45UPが5枚と大爆釣してた。最初に出始めたのは6/22、この時は48と...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今年はサバッコ多い?

昨日のメジナ狙いは海苔でモゾモゾのみ。まあそんなに簡単ではないよね。それにしても暗い時間帯なのにサバッコの襲撃を受けるとは。過去の釣行記を見返したが、サバッコが出るのは明るくなってからばかり。暗い時間帯に出てしまうと交わすのも難しい。昨日も...
0
黒鯛師の独り言

GWは釣行せず。

GWは結局釣行しませんでした。間の平日に行こうと思ってましたが、肩を痛めてやめました。これからはメジナ狙いと徐々に浅場の黒鯛も探っていきたいと思ってます。私にとって今年の2月からは20年に一度の不調でした。釣行回数も週1ペースに落ちてしまい...
0
黒鯛師の独り言

今日からGW。

今日からGWですね。物価高なので私は巣ごもり予定。道路はどの程度混むでしょうか。やっぱり後半4連休の3日間が混むかもね。釣行はまだ未定、下見に数回出掛ける予定です。今シーズンの乗っ込み黒鯛、深追いはしないつもりです。GW後からはメジナ狙いへ...
0
黒鯛師の独り言

黒鯛戻ってきた・見え始めた。

今日は早起きして下見に行ってきた。いつもの浅場へ行くと、黒鯛が戻ってきた・見え始めた。全体で30以上は見えたと思う。良かった、戻って来るか心配だった。ただ沖でワカメ・コンブ棚の引き上げをしていたので、そのせいで岸近くに見えたのかも。お腹の大...
2
黒鯛師の独り言

南西暴風・大時化。

今日は南西暴風・大時化、しばらく南西風が続きそうです。この時化で底荒れ状態、また海藻が千切れて大量の流れ藻があるかも知れません。今年もアカモク・ホンダワラが繁茂してますので、かなり流れるかな。ワカメも根ごと流されてるかも。そして荒れが収まっ...
0
黒鯛師の独り言

絶不調中で釣行意欲減退、体調と雷と物価高も追い打ち。

只今、絶不調中。徐々に釣行意欲も減退してきました。釣れない状態に慣れてしまったのかも。体調があまり優れないのもあり、釣行気力が出ません。雷も怖いので無理はしません。また釣りエサも価格上昇、物価高ですから釣行回数を減らすしか手がないです。海水...
0
黒鯛師の独り言

2月3月釣果0・沖磯は乗っ込み黒鯛出てるね。

今日で3月も終わり、結局2月3月は釣果0に終わりました。私は2003年からの釣行データをデータベース化してますが、この時期の釣果0は記載がありません。多分、乗っ込みが苦手だった若い頃にあったかも。今年は1月に40UP4枚含む合計7枚と好調で...
2
スポンサーリンク