ブログ

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

体調不良で釣行お休み、下見だけ行ってきた。

多分、風邪だと思うのだが、体調不良で釣行はお休み中。今日は少し良くなってきています。早く治したいです。今日は南風弱風・澄み潮で海の中を見やすいので下見だけ行ってきました。黒鯛は沢山見えました。ただ回遊するのばかり、何かを突付いたり齧ったりす...
0
釣りのアイテム

新サナギ粉ダンゴ、更にフグに強く作る。

前回の海水温上昇時のフグ活性は凄まじかった。フグにやや強い自作練りエサ・サナギ粉ダンゴでも手に負えなかった。そこで更にフグに強くなりそうな自作練りエサを作る事にした。普段のサナギ粉ダンゴはサナギミンチ50gにサナギ粉50g、あとの材料は生サ...
0
釣りのアイテム

海水温情報、これは見やすい。

海水温の情報は神奈川県水産技術センターの海況速報(広域・東京湾口など)で見ることが出来ますが、相模湾側は表示が省略される事が多くなりました。他の海況図でも詳しくは載ってないです。何時から出来たのか分かりませんが、水産技術センターの海況速報の...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

気温下がって・年内に狙うは…。

気温が下がって防寒服が必要な季節になってきました。先日の早朝と半夜は簡易防寒で凌げましたが、気温が10度を割ると完全防寒が必要になってきます。海水温も下降傾向、ちょっと食い渋りもあるかも知れませんが、私も鱗坊さんも好調ですね。そろそろガツン...
0
黒鯛師の独り言

渚釣り、好調です。

今年は早くから始めた渚釣り、好調になってきました。フグやアイゴは煩いですけど、耐えていると食ってきました。今年は早く渚釣りを開始して良かったです。フグが多いと自作練りエサの消費が早いです。一回で3~4枚も使う事があります。まあ自作練りエサは...
0
黒鯛師の独り言

渚釣り開幕・台風北上?

昨日は半夜の渚釣りで40UPの黒鯛をゲットできました。渚釣りシーズン開幕と言って良いでしょうね。昨年は11月に渚釣りを開始し、即シーズンイン・連勝街道が始まりました。今年はもっと早く試したかったのでフグ地獄にメゲずに挑戦しましたが、やはり開...
0
黒鯛師の独り言

今日も暑い・渚釣りは疲れる。

今日も暑いですね。この時期なのに扇風機回してますよ。今後はラニーニャ現象で寒くなるとか、私は寒い方が良いな、南西暴風も吹くしね。話が変わりますが、渚釣りは疲れます。夜寝ていると足がつるし、腰も痛くなりました。私がやっている砂浜は砂の粒子が粗...
0
黒鯛師の独り言

ちょっと暑すぎる、海水温下がらない。

10月中旬だと言うのに何でしょうね、この暑さ。日中は半袖で過ごせますよ。その影響で海水温も下がるどころか上昇している感じ。そりゃフグの活性も上がりますな。この前の渚釣りも天気が外れ暑くて堪らなかった。まだ海水温下がらず、フグ地獄だった。昨年...
0
黒鯛師の独り言

大量買い・オキアミ加工。

釣研のLFエコライトが再発売になった。また在庫切れになると困るので大量買い。今使っているのは3個あるが、新たに10個購入。ミライト(LED WIND)も先日5個、今回も針と一緒に5個購入。これで1年は持つだろう。使い分けはここぞ!という時や...
0
釣りのアイテム

チヌ針の拘り「OWNER 速手チヌ」。

私は長年色々な針を使ってきたが、ここ10数年は「OWNER 速手チヌ」一択。スレ針に匹敵する掛かり、それでいてバレにくい。掛かりが良くて強い。根掛かりしても針が折れることがない。信頼性が高い。色はガンメタしか無いがオキアミでもこれを使ってい...
0
スポンサーリンク