メンバー釣行記

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

日の入りが遅くなりました。1か月後は夏至!

前日の強風から本日は天候も回復し、穏やかな釣り環境となった為釣行することとした。一年で一番昼の時間が長い夏至まであと40日、この前まで寒い寒いと思っていましたがいつの間にかもう初夏です。
0
釣行記:鱗坊

ボウズのがれがやっと!

今日はGW連休後半3日目、潮回りは宜しくないが、明日以降の天候もあまりよくないので引き潮で極端に水位が浅くならない場所を選択、釣行強行。ほぼ正面からの風になるので竿下にポイント設定、
0
釣行記:鱗坊

惜しい!1cm足りない

今日は大型連休の狭間の平日、潮位は夕方ど干潮となる為水深のある場所で竿出し。幸い干潮ピーク時間前後でも潮の流れは緩やかにあり期待は持てると感じた。
0
スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

4月最終釣果 46㎝!

本日は前半GW3連休の最終日 防波堤でもファミリー客は夕方には皆、帰宅するだろうとの読み。到着時4名ほかの釣り人がいたが日没後の18時半には帰っていった。
0
釣行記:沢村

地磯で半夜・海苔メジナ狙い、今日は状況判断を兼ねた試し釣り。

今日は久しぶりに地磯で半夜&海苔メジナ狙い。まだ出ないと思うけど海藻の状態やエサ取り、フグ・アイゴの活性を調べる為の試し釣り。メジナが見えるかどうかも調査する。
0
釣行記:鱗坊

厳しい展開!41ゲット!

本日は気温も高く、風も弱く、夜の時間帯でも快適に竿が出せそう。食い気は落ちていて釣果は望めないのは判っていた。冷凍庫に残っていた余ったコマセを解凍し、日の入り時刻も遅くなっているので19時スタートとした。
0
釣行記:沢村

相模湾側で渚釣り、気配は出ず、今日で区切りを付ける。

今日は相模湾側で渚釣り、今日気配が出なければこれで区切りを付けるつもり。満潮が7:00前なので上げ潮狙いの釣行とした。
0
釣行記:沢村

今年2回目の場所で渚釣り、フグは静かなのに黒鯛の気配出ず。

今日は何処に行こうか悩んでいた。風もありそうなので今年2回目の場所で渚釣りする事にした。前回は1月に46cmを上げている。海水温も上がったし期待する。
0
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、黒鯛の産卵らしき行動が見れたが口は使わない。

今日は満潮が4:20頃、その前後を狙って渚釣りに出掛ける。実は昨日の夕方も釣行したのだが、南西風が強まり+強烈なフグ地獄、一時間で撤収で今朝に切り替えた。
0
釣行記:沢村

今朝も渚釣り、惜しいあと5mm、49.5cmの黒鯛をゲット。

今朝はいつもの渚へ釣行を決めた。先日はここで気配ムンムンでやっと掛けたのに針ハズレでバラシ。今日はバラシが出ないようじっくり待つ事を考える。出来ればもう1枚年無しを取りたいと思っていた。
0
スポンサーリンク