釣行記:沢村

スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、フグ地獄MAXとアイゴ2発。

今日は午後から渚釣り、いつもの砂浜へ入る。先日はここで45cmの黒鯛が出たけどフグは煩かった。フグ対策を色々考えて釣行する事にした。
New!
0
釣行記:沢村

日曜早朝の渚釣り、39cm 0.8kgの黒鯛をゲット。

久しぶりの南西強風が吹きちょっと荒れたので荒れ後を狙って釣行する事にした。先日、アイゴをバラした渚へ行ってみる、ここは潮位が低くても実績はある。
0
釣行記:沢村

今年最後の半夜釣行、船揚場を攻めてみたが気配なし。

前回、船揚場を攻めたのは10/2、かなり空いてしまったがもう一度攻めてみる事にした。昨日からは再びの潮位偏差が低くなってしまった、一時は今年最大の-30cm。ここは浅場ではないので問題無いだろうと入る事にした。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

東京湾側の渚で調査釣行、ハリスを切られた。

今日は午後から東京湾側の渚の調査釣行する事にした。例年、こちらで出始めるのは12月から。この時期のフグの活性・アイゴの状況などを調査する。フグ地獄とボウズは覚悟して行く。
0
釣行記:沢村

連荘釣行、今朝は浅場狙いで2枚ゲット。

今日は連荘釣行。最初から予定を入れていたので昨日は早上がりとした。体調は良く疲れもない。雨だったらやめるつもりだったが、当てにならない雨雲アプリはしばらく雨は降らないと。外に出ると霧雨降ってる。
0
釣行記:沢村

今日も渚釣り、やっぱり出た45cm 1.28kgの黒鯛をゲット。

今日も午後から渚釣りをやってみる。前回はフグが静かになり黒鯛の気配が出た。食っても良さそうな雰囲気だったので、満潮前後の短時間だけ攻める事にした。
0
釣行記:沢村

今日から渚釣りを再開、まずはエサ取りの動向調査。

今日から渚釣りを再開する。渚釣りでは昨年は10/22から、一昨年は11/12から黒鯛が出ている。まだちょっと早い感じはあるが調査を兼ねてやってみる事にした。
0
釣行記:沢村

前回の浅場狙い、条件最高なのに食わなかった。

台風は過ぎ去った、釣行したいが満潮は7:00前。前回の浅場はフグは居なかったので明るい時間帯を攻めても面白そう。チビアイゴはコマセで分断+サナギなら交わせる。明るくなる直前から満潮前後を狙って釣行してみる事にした。
0
釣行記:沢村

3年振りの浅場を攻めてみたら楽しかった。

本当は明日か明後日の釣行予定だったが、台風接近で雨+うねりが出そう。連荘になるが今朝の釣行に切り替えた。昨日は釣行後にこの浅場へ下見に来た、黒鯛はかなり見えたが回遊型ばかりで食い気は薄そう。まあダメでも良い、やってみる事にした。
0
釣行記:沢村

早朝半夜で浅場狙い、アタリが出ない。

今朝は3:40が満潮、また潮位は高い。満潮前後を狙って釣行する事にした。候補は3ヶ所、まずは最初の場所で様子見、あ~至近距離に網が入って囲まれてる。これはダメだ移動をする。浅場か超浅場かで迷ったが、腰の重みがあり、楽な浅場を選択した。
0
スポンサーリンク