釣行記:沢村 旧場所探索。 明日から暫く雨が続きそう、なので日曜日だけど釣行を決めた。場所はやや深場。ここは3年間、船が横付けされたままで竿が出せなかった。昨年秋に船が移動し場所は広くなった。ちなみに先日は黒鯛が見えていた。 2025.03.02 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 今朝も明確な気配なし。 昨年の2/29、この渚で2kg超えの年無し黒鯛をゲットしている。今朝は縁起を担いでこの砂浜で渚釣りをやってみる事にした。今月は未だにボウズ続き、寒さもあって釣行回数も少なかった。今月は釣果無しで終わるのかやってみる。 2025.02.28 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 低水温期突入、アタリ2回だけ。 今日は午後からの釣行を決めた。だけど三浦一帯は低水温期突入。これは厳しいだろう、釣れなくても楽しんでやろうと決めた。食いは渋いだろうからアワセは完全遅合わせ、ウキが入ってラインが走るまで待つか、でも我慢できるかどうか? 2025.02.25 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝狙いで相模湾側で渚釣り、黒鯛の気配出なかった。 今日は満潮が7:00過ぎ、満潮前後を狙って相模湾側で渚釣りをする事にした。問題はフグが煩いかどうか、黒鯛の気配が出るかどうか、試してみる釣行。 2025.02.17 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 海水温上昇したのに気配・アタリなし。 今日は何処に行こうか迷っていた。風予報では夕方南西風になる、相模湾側は釣り辛くなるので、前回と同じ場所を選択した。だけど、昨日は北風強風、流れ藻が溜まっている可能性もある。最悪移動すればいいやと考える。 2025.02.14 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 低水温で厳しすぎる状況でした。 今日は午後から渚へ釣行する。2月に入り東京湾側は低水温続き、今日は満潮が14:30頃なので潮回りは悪くない、1枚でも出ると良いなと思って釣行。 2025.02.10 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 低水温だと早朝は厳しいのかも? 今日は夕方が干潮、かなり下げてしまう。ならば満潮の早朝狙いに行ってみる事にした。満潮は8:00過ぎ、その前後を狙う。ただ風が読めずに居た。 2025.02.04 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 低水温で食い渋り、38cm 0.85kgの黒鯛をゲット+バラシ1。 前回はうねり+暴風で不完全燃焼、今日は前回の釣りの仕切り直し。今日も西南西の風だけど前回程ではない。心配なのはうねり、場合によっては前回の帰りに下見した場所へ入るつもりで居た。 2025.01.30 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 暴風で移動決断したが、移動先も厳しかった。 今日は南西風予想、どの程度吹くのか予想出来なかった。取り敢えず行ってみる。風はやや強い程度、この位なら出来ると判断して釣り開始。しかし強風へ変化。これから更に強くなると厳しい、ここで移動を決断する。 2025.01.28 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 午後から渚釣り、悪条件だったが黒鯛2枚ゲット。 今日も午後から渚釣りに釣行。今日は夕方18:00が干潮、夕方になると潮位がかなり下げてしまう。日中に1枚出るかどうか、釣れなくても悔やまずにやってみる事にした。 2025.01.23 0 釣行記:沢村