釣行記:沢村 春一番、南西暴風、初めての浅場を攻めてみた。 今日は春一番、南西暴風。剣崎で風速20m/sを超えると何処も厳しい。出来そうなのはG浦方面と先日下見した浅場。磯歩きはまだちょっと無理なので初めての浅場を攻める事にした。 2017.02.17 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 間一髪の釣り。 本日は自宅近くのホームGのポイントで黒鯛を狙う。夕方に満潮となる為、チャンスと思い、最近好調の岩イソメも餌調達、活性の低い時期に備える。 2017.02.16 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 吹くのか?春一番。 17日は最高気温が18度とか、南西強風になりそうだ。となると春一番になりそうだが…。春一番の条件は「立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇す... 2017.02.14 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 寒さが続く・など。 寒さが続きますね。 釣行予定を入れると雪が降ったり、忙しくなったりでなかなか釣行できず、体調もあまり優れません。 早朝に行こうと思うのですが、まだ寒くて無理ですね、風邪を引きたくないので…。さて、海水温は15度前後で安定してきたでしょうか。... 2017.02.12 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 パール富士 in 秋谷・久留和 今朝はパール富士の撮影に行ってきました。 場所は横須賀の秋谷・久留和です。今朝は雲が出る予想だったので、諦めてしまって目が覚めたら晴れてる。 ちょっと寝坊してしまい大急ぎで支度して出掛けました。撮影スポットの景勝地・立石は既に三脚の林、諦め... 2017.02.12 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 ライブカメラなど。 三浦半島にはライブカメラが幾つかありますが、殆どがウィンドサーファー向けやマリーナ内のもの。それでも波や風の状況とか見れますので重宝してます。その中でもなかなか良いのを紹介。やはりウィンドサーファー向けですが、津久井浜と逗子海岸があります。... 2017.02.08 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム 浜市 さなぎミンチ、レビュー。 現在、さなぎミンチはマルキューのニュー活さなぎミンチと激荒が主流。 冷凍品で解凍する必要があり使い勝手が悪い。自宅での保存・まとめ買いも出来ない。急な釣行にも使えない。それに匂いが足りないと感じる。浜市というメーカーがさなぎミンチを発売して... 2017.02.07 0 釣りのアイテム