釣行記:鱗坊 幸先は良かったのですが? 本日は大潮回りで夕方満潮、週初めで釣り人もいないという好機。先日の残りコマセを使い切ることとする。但し、相性の良い岩ISOは新規調達。 2017.02.28 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 ハバノリ採取。 昨日はハバノリを採取。5分で5枚分採れた。 2週間前は2回の採取で全部で25枚、親戚に配ったり、知人に送ったり。残りは自分たちで食べる。採取場所は家の真下。ここは数年に1回生える程度、昨年は生えなかった。今年は家の下だけ生えていて誰も採らな... 2017.02.26 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 ダメですねぇx3連発。 ここの所、黒鯛に見放されています。ダメですねぇ。春一番~三番まで吹いたのに攻略できなかった。ダメですねぇ。陽気が暖かくなって釣り人が増えてきました。先客が居るとは予想してなかった。ダメですねぇ。ここの所、黒鯛が釣れません。12月~1月前半は... 2017.02.25 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 喰い渋続く。 本日は昨日の暴風荒れ後の海に期待して黒鯛狙い。一昨日使用した岩イソメも3本残っており良型メジナにも会えたらいいなと思って地元での竿出し。 2017.02.25 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 釣行記:鱗坊 [2017年2月22日] 本日は若潮、夕方の潮位も低く、条件は悪い。翌日は大荒れ予報の為ダメ覚悟で半島南端へコマセなしで磯回りの探りフカセ釣り。 2017.02.24 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 ウキのリメイク 自作カヤウキは使う程痛みが出てくる。 塗装剥げはよくあること。これは再塗装で問題なし。塗料は黒のカシュー(うるし)。カシューは他の漆よりも強度があり耐水性もある。黒にする理由はボラがウキを突かないようにするため。 特にウキが痛むのはウキの... 2017.02.23 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 またまた春の嵐。 明日はまたまた春の嵐、南西暴風。 立て続けに3回連続、もう少し間隔を置いて欲しかったな。月曜日は物凄い荒れでしたね。畑の土が舞い上がって三浦半島全体真っ茶。車や家の外壁は泥で真っ黒に汚れてます。 海は台風並みのうねりで底荒れ状態でした。明日... 2017.02.22 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 また南西暴風かよ!! 明日夕方は釣行予定にしていたが、また南西暴風かよ!!春二番か。ちょっと無理だな、今回は釣行中止だね。今年は南西強風があまり吹かなかったが、ここにきて纏めて吹くのだろうか。低気圧が日本海に入るのは春に近づいた証でもあるので仕方ないか。3月に入... 2017.02.19 0 黒鯛師の独り言