
自作の練りエサ・サナギダンゴ・改良バージョン。
自作の練りエサ・サナギダンゴがフグに対して持たなくなってきた。今回は更に改良した練りエサを作成してみた。作り方やレシピなどです。
自作の練りエサ・サナギダンゴがフグに対して持たなくなってきた。今回は更に改良した練りエサを作成してみた。作り方やレシピなどです。
やっと梅雨明けですね。でも、猛暑は勘弁です。 昨年は猛暑で水温が30度超えなんてありました。あれは食わないですよね。やっぱり平年並みが良...
自作練りエサ・サナギバージョンを2タイプ作成してみた。強力粉を使ったけど粘り気が全く違う。今朝はフグの多い場所で実験釣行を兼ねる。
7月前半は40UP連発で調子が良かったのに、ここに来て2回連続バラシ。バラシ癖が付かなければ良いが…。 前回のバラシは完全に私のミス、ハ...
今日は早朝半夜狙いに釣行することにした。南西風と早朝が干潮になるため、7/11に2枚上げた場所に決める。
昨晩の半夜に地磯へ釣行予定だったが、体調優れずキャンセル。今朝は起きてみての体調で釣行を判断することにした。
昨日は予想外のウナギでした。これで今年は2本目です。 海でのウナギはこれで5本目。川では子供の頃にザリガニ・小鮒釣りしていて釣りました。 ...
久しぶりの梅雨の晴れ間が出た。今日は夕方からの半夜釣行を予定。途中、寄る所があり、釣り場はその近くに決める。
相変わらずの雨続き、今朝は雨は大したことは無さそう。一応、朝起きて体調と雨雲レーダーで釣行判断することにした。
明日の深夜~早朝は6月に49cmを取った地磯への釣行を予定していました。 ちょうど明日があの時と同じ満潮時刻・潮位・荒れ具合だったんだよ...