
海水温下がらず・食い気のない黒鯛・渚釣りは。
例年のこの時期は海水温が下がってきて23度前後、だが今年はまだ25度近くある。上の画像は左が昨年9/30、右が今日です。 彼岸を過ぎた...
例年のこの時期は海水温が下がってきて23度前後、だが今年はまだ25度近くある。上の画像は左が昨年9/30、右が今日です。 彼岸を過ぎた...
今朝は早朝半夜で8月に好調だった場所を久しぶりに攻めてみる。フグがどの程度なのかの調査も兼ねる。今朝は外気温24度と蒸し暑い、彼岸を過ぎたのにまだ暑い。
今朝は3ヶ所程下見をしてきた。 どの場所も黒鯛が再び見えてきている。ただ全体に表層を回遊している黒鯛が多く、食い気は少ない模様。 超浅...
カミさんの母親の実家から(千葉・台風被害で大変な時なのに)精米されてない新米を頂いた。 う~ん、精米するのは初めてだなぁ。ヌカは貰えるの...
一昨日は南西強風、昨日も南西風だが弱かった。もっと吹くと思って荒れ後ならばチャンスはあるかなと思ったが、当日はベタ凪。それでも予定通りの早朝半夜狙いに釣行。
前回、ハリス上のガン玉を移動させると書きましたが、ハリスが傷つかないゴム張りガン玉もあります。でもね、高くて非経済的だし、小さいのは無いんで...
私は釣りをしている時にハリスに打ったガン玉を移動させることが多い。フグが多い場合やサナギの場合は針の近くへ移動、練りエサやオキアミは針から離...
今朝は潮回りが小潮、夜中が干潮で潮回りは良くない。なので場所を変えて早朝半夜で狙うことにした。
やっと涼しくなって過ごしやすい気温になりました。 体調もまずまずな状態が続いています。 水温も低下傾向、現在は24度前後を推移。これか...
今朝は北風&早朝満潮なので久しぶりの場所へ入ることにした。ここは台風直後に下見したが黒鯛はチラチラ見えていた。今日は下見も兼ねる。