
昨日の渚釣り
昨日は久しぶりの渚釣りで黒鯛をゲット出来ました。 やはりあのガツンという衝撃は堪らないですね。 昨日は柄杓を3種類用意しました。まだ右...
昨日は久しぶりの渚釣りで黒鯛をゲット出来ました。 やはりあのガツンという衝撃は堪らないですね。 昨日は柄杓を3種類用意しました。まだ右...
今日は午後から久しぶりの渚釣りに釣行。早朝にしようか迷ったが、かなり冷えそうなので午後からにした。
週間予報では曇だったので今日の午後に釣行を決めていた。しかし昨日になって雨に変わる。 早朝に切り替えようと思ったけれど、朝も雨っぽい。 ...
晩秋に入り、産卵前で荒食いしてくるスズキを狙って南部の釣り場に出かける。先週もフッコサイズながらヒラスズキ43㎝がゲットできたのでサイズアップが狙い。
昨日の釣行時は暑くて薄着になりましたが、やっと冷えてきたようです。 朝晩は冷えるようになってきました。そろそろ防寒服の出番でしょうか? ...
昨日は南西暴風、今朝まで吹いた。風は今日も残るかと思ったけれど吹かなかった。荒れ後なので久しぶりの夕マズメ狙いに釣行する。
昨日は南西強風、今朝は荒れ後狙いに釣行する事にした。ただ、問題点が2つ。水温上昇と月夜な事。水温高く、明るければアイゴとフグが煩いだろう。
三崎瀬戸のクロロフィル濃度は完全に解消したようです。 野比から津久井浜でシロギスも上がってますので、あちらも解消のようです。 黒潮分岐流...
充電式のキャップライトをAmazonで買ってみたのでレビューします。充電式+モーションセンサー付きなのに激安価格です。
数日前から三崎のクロロフィル濃度が上昇し、昨日は急上昇。昨日はエサの釣り王へ行ったのだが、前の海は深緑色の汚い潮だった。