2025年9月15日 釣行データ
日 付 | 2025年9月15日 (月) |
---|---|
天 気 | 快 晴 |
潮 | 小 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 |
エ サ | サナギ |
釣 果 | 黒鯛 2枚 |
サイズ | カイズ 30cm 25cm |
釣行時間 | 18:30-23:00 |
ヒット時間 | 19:05,19:25 |
2025年9月15日 釣行記
天候 曇り、小潮 満潮 20:51、風 ほぼ無風、べた凪、水温 26.5℃、澄潮
他 釣り人ゼロ
9月に入り早2週間が経過し、日中は未だ残暑という気温だが夕方以降はだいぶしのぎ易い状況。3連休の最終日なので防波堤にも散歩の人は来ないし、釣り人がいないはず。
じっくり腰を据えて半夜釣りをしようと、いつもより多めにコマセを持参。良型ゲットを出来るまでのデスマッチ。ただ結果は・・・・最初に釣れたのは19:05 30cmのカイズ、これで何とかボウズは逃れた。
次は19:25 25cm ギリカイズ? 19:50 24cmはたい焼きサイズ、21:00 急なウキの沈み方に力強く合わせを入れたらちもと切れ、針が掛かった瞬間の重量感からおそらく大型、残念! 悔しさからハリスの号数と種類を変更、粘った22:30小さなウキの変化に合わせを入れたらヒット、手元まで寄せて玉網で掬おうと構えたら今度は針はずれ。
なんとも巡り合わせの悪い1日でした。アタリの回数も少なく、魚の寄りが良かったわけではありませんが少ないチャンスを確実にものにしていかないとだいたい結果はこうなります・・
コメント