スポンサーリンク
釣行記:沢村

半夜黒鯛狙い、大魔人さん釣行で急遽釣行決定。

今週の釣行は月曜日の予定だった。だけども大魔人さんが釣行される事をTwitterで知り、急遽釣行することにした。
0
釣行記:沢村

半夜黒鯛狙い、異常高水温で活性高いのはフグだけ。

今日も半夜で黒鯛狙いに釣行する。今日も南西やや強い、いつもの場所で風に立ち向かい釣りをすることにした。
0
釣行記:鱗坊

夏バテカイズ やっとの1尾!

今日は昨日の残りコマセを使ってHGの防波堤でリベンジ釣行。いつも夜は無人になるこの防波堤も釣り以外の夕涼み目的の人がマイポイントを占領。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

半夜黒鯛狙い、鱗坊さんにお会いできました。

今日は今年初めての夕方からの半夜黒鯛狙いに釣行する。ただ、南西風がかなり吹いている。いつもの場所の他に候補を出しておく。
2
黒鯛師の独り言

暑いですね。

暑い日が続きますね。こう暑いと釣行意欲も削ぎ取られます。今日もお昼すぎに撮影に出たのですが、暑い・焼けた砂浜を歩いたせいで帰りには汗だく、急いで自販機で水分補給しました。今日の釣行も考えたのですが、膝が痛み出しキャンセル。明日の半夜は行ける...
0
釣行記:鱗坊

サナギのシーズン到来、良型 2枚ゲット!

本日はうねりもある為足場の良い港内での黒鯛釣り。もし、黒鯛がダメならタコでもやるかとタコロッドも持参。
4
釣行記:沢村

早朝半夜狙い、コッパメジナは飽きました。

今週は今日しか行けない、台風のうねりが入っていたので早朝半夜釣行することにした。今朝は満潮が午前2時、丁度満潮から竿を出そうと決める。
2
釣行記:鱗坊

カイズの時期になりました。

最近は強風の日も多く、黒鯛釣りは手控えていた。暗くなるのも19時過ぎ、しかも近隣有料駐車場は夏価格でべらぼうな高値。
0
黒鯛師の独り言

自作電気ウキのトップ完成

電気ウキのトップを製作しました。作り方は↓へ。以前と同じ作り方で、パールトップ3.5mmと4.1mm、それに光ファイバー3mmを差し込み固定して塗装、光源はミライト316Gを1本使用です。下の緑の発光部分は光ファーバーを削ってます。結局、塗...
0
釣行記:沢村

早朝半夜釣行、コッパメジナばかり。

この所の南西強風に梅雨の戻り、なかなか釣行できる状態ではなかった。今朝は風は止み、出来るだろう。朝が干潮となる為、暗い時間帯重視の早朝半夜狙いと決める。
0
スポンサーリンク