黒鯛師の独り言 すっかり海苔メジナモード。 この前はやっと良型メジナをゲットできた。今年は本当に渋くて初回の29cm以降は撃沈が続いた。もう頭の中は完全に海苔メジナモードに突入です。海苔メジナ名人・畠山さんにも会って色々状況を聞けた。やはり隣にオキアミコマセで遠投していたりすると海苔... 2017.05.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 海苔メジナ狙い、やっと良型ゲット。 今日は海苔メジナ狙いに釣行。現地にも海苔がありそうだったが、何時も採取している場所で乾燥海苔を作るための海苔とコマセ用海苔を大量確保した。 2017.05.14 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝黒鯛狙い、状況を探るための釣行。 今朝は黒鯛狙いに釣行。今日は黒鯛の状況を探る以外にも目的がある。もうアイゴが周ってきているかどうか、エサ取りの活性がどうか、半夜が出来るかどうか、そして黒鯛が見え始める頃だが見えるかどうかを確かめる為の釣行。 2017.05.11 2 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 調子が悪い。 どうも最近、体も釣果も調子が悪い。体は坐骨神経痛らしい。ただ、痛くない時は全く痛まず、痛くなり始めると寝ていても痛い。主治医に見て貰っただけなのだが、専門の科に掛かった方が良いのかも。でも、病院へ行こうと思うと痛みは治まる。(笑)次は釣果。... 2017.05.10 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 GWは釣行せず。 GWの谷間に半夜釣行を予定していたが、体調不良で取りやめ。結局、GW期間中の釣行は諦めました。今朝は撮影に行くついでに海苔の採取。乾燥海苔を作って、コマセ用海苔を冷凍ストック。コマセ用は長くても硬くても良いので大量にゲットできた。エサ用の乾... 2017.05.04 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 久しぶりの地磯釣行、最高の条件なのに出なかった。 今朝は久しぶりに地磯へ釣行することにした。狙いは黒鯛だがメジナも出るので海苔も持参。ただ、風と波・うねりがちょっと心配だった。 2017.04.28 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 テーマのバージョンアップ完了。 昨晩、ホームページのテーマのバージョンアップが完了しました。テスト投稿も兼ねての投稿です。このWordperssテーマ「Simplicity」、高機能すぎてこれが無料だなんて信じられないですよ。よくこのテーマを使ったサイトを見かけますよね。... 2017.04.27 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年のGW&昨日の釣行など。 週末からGWですね。今年は2連休のあとに5連休、後半に混雑が集中しそうです。後半は国道134号両方向とも動かないだろうな、きっと。潮回りを見るとGW最初と最後がまあまあ、全体的に良くないですね。私はまだ予定を入れてませんが、行くとしたら連休... 2017.04.26 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 何とか1尾ゲット。 本日は大潮の満潮時間が夕方。ただし、開始早々風が強まりいつものポイントではコマセが届かない。正面からの風を考慮して防波堤の根本の浅瀬で竿下ぐらいでコマセられる釣り場に選択。 2017.04.26 0 釣行記:鱗坊