スポンサーリンク
釣行記:沢村

浅場狙いで気配出ず。

今日は荒れ後狙いで釣行。濁りがあれば出るんじゃないかと期待する。
0
釣行記:鱗坊

釣行記:鱗坊 [2017年2月22日]

本日は若潮、夕方の潮位も低く、条件は悪い。翌日は大荒れ予報の為ダメ覚悟で半島南端へコマセなしで磯回りの探りフカセ釣り。
0
黒鯛師の独り言

ウキのリメイク

自作カヤウキは使う程痛みが出てくる。塗装剥げはよくあること。これは再塗装で問題なし。塗料は黒のカシュー(うるし)。カシューは他の漆よりも強度があり耐水性もある。黒にする理由はボラがウキを突かないようにするため。特にウキが痛むのはウキの足部分...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

またまた春の嵐。

明日はまたまた春の嵐、南西暴風。 立て続けに3回連続、もう少し間隔を置いて欲しかったな。月曜日は物凄い荒れでしたね。畑の土が舞い上がって三浦半島全体真っ茶。車や家の外壁は泥で真っ黒に汚れてます。 海は台風並みのうねりで底荒れ状態でした。明日...
0
黒鯛師の独り言

また南西暴風かよ!!

明日夕方は釣行予定にしていたが、また南西暴風かよ!!春二番か。ちょっと無理だな、今回は釣行中止だね。今年は南西強風があまり吹かなかったが、ここにきて纏めて吹くのだろうか。低気圧が日本海に入るのは春に近づいた証でもあるので仕方ないか。3月に入...
0
釣行記:沢村

春一番、南西暴風、初めての浅場を攻めてみた。

今日は春一番、南西暴風。剣崎で風速20m/sを超えると何処も厳しい。出来そうなのはG浦方面と先日下見した浅場。磯歩きはまだちょっと無理なので初めての浅場を攻める事にした。
0
釣行記:鱗坊

間一髪の釣り。

本日は自宅近くのホームGのポイントで黒鯛を狙う。夕方に満潮となる為、チャンスと思い、最近好調の岩イソメも餌調達、活性の低い時期に備える。
0
黒鯛師の独り言

吹くのか?春一番。

17日は最高気温が18度とか、南西強風になりそうだ。となると春一番になりそうだが…。春一番の条件は「立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇す...
0
釣行記:鱗坊

海タナゴ 活性中。

本日は日曜日の為日中の釣り人が帰る夕方からコマセなしのメジナ狙いで釣行。
0
釣行記:沢村

何とかボウズは免れた。

今日は夕マズメの釣行。潮回りは良いが荒れが無い。ボウズは覚悟、釣り・アタリを楽しもうと決めた。
0
スポンサーリンク