スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

高水温、台風接近前に一矢報いる!

今日は満潮時刻が20時前と半夜釣りには適正な条件。台風9号も最終的には東に逸れる様だが徐々に海に影響してくるのは確か。その後も10号11号もすぐに発生しそうな雰囲気。海水温はついに夜の外気温より高い30℃に到達していた。
0
釣行記:沢村

カイズゲット、何とか連敗は阻止。

最近は体調も良く疲れもない。今日が早朝狙える最後の潮、今週3回目だけど釣行を決めた。場所は先日深夜釣行をした浅場。ここなら釣り人皆無だし、のんびり出来る。できればフグが出る前に掛けたいと思っていた。
0
釣行記:沢村

早朝の超浅場狙い、気配は出たが食わなかった。

今朝も南西風やや強い。最初に予定していた浅場へ行ってみたが、ちょっと無理そう。風裏の超浅場狙いをやってみる事にした。風が出るのは分かっていたので、竿掛けなどの超浅場用小道具は全て用意しておいた。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

深夜釣行に挑戦、45cm 1.33kgの黒鯛をゲット。

今日は満潮が夜中の0:45、満潮前後を狙って深夜釣行に挑戦する事にした。場所は6月に3連敗した夏のホームを予定、この所行けてなかったので調査も含み、ボウズは覚悟していく。
0
釣りのアイテム

フローティングスカリ、破けてきた。

私は魚を活かす時は折り畳めるフローティングスカリを使用してきた。2019年から6年間も使った。少しずつ切れ・痛み始めて、その度にPEラインで縫って補強してきた。しかし、そろそろ限界を迎える。前回破けていたのが分かった。まあ6年間使ったので充...
0
黒鯛師の独り言

再びの猛暑・熱中症に注意。

昨日は梅雨明け発表、そして再びの猛暑。7月頭の猛暑も辛かったけど、更に暑くなるかも。三浦の海水温は上昇気味、海風が入っても海が暖かいから涼しくない。でも、黒潮離岸が多少嬉しい。浅場だとそろそろ海水温30度超えてしまうかも知れないね。黒鯛は夏...
0
釣行記:沢村

状況厳しかったが、3枚ゲット出来た。

最近は天気が悪く、体調もイマイチな状態でなかなか釣行できない。今日は天気が回復、21:20満潮なので半夜で釣行してみる事にした。ただ場所に迷いがある。好調な場所・最近出ていない浅場・最近行けてない超浅場の3候補
0
釣行記:鱗坊

ラスワンでゲット!

今日は日没後に満潮を迎え、潮位も140cm以上と高い。防波堤に到着時、先端では例の思いっきりダイブの飛び込み小僧連中が水浴びをしていた。本日はまた蒸し暑さが戻り、致し方のないところ。
0
釣行記:鱗坊

気温一転、寒い!釣果も寒し!

今日は一応大潮4日目、満潮18:52と半夜釣りの潮回りとしては良好。だが3日前の水温より一気に4℃も下がっており、変温生物の黒鯛がこの変化に着いてこられるか不安のままに釣り開始。
0
黒鯛師の独り言

今日は暑さ一段落。

今日は暑さが一段落。しかし昨日の暑さは堪りませんでした。昨日はカミさんも軽い熱中症に。美容院で長時間待たされ・冷やされて、買い物周って急激に体温が上がり、帰ってきて軽い熱中症に。私の使っているアイスベストで回復しました。私も昨日の釣行はアイ...
0
スポンサーリンク