チヌ

スポンサーリンク
釣行記:沢村

津波の潮位変動残る中、黒鯛2枚ゲット。

津波注意報は解除されたがまだ潮位変動は残りそう。台風のうねりは到達していない。前回の浅場へ行ってみて状況判断、無理なら移動せず帰ろうと思った。到着すると潮位変動はありそう、岸壁の水位跡を見れば分かる。
New!
0
釣行記:鱗坊

高水温、台風接近前に一矢報いる!

今日は満潮時刻が20時前と半夜釣りには適正な条件。台風9号も最終的には東に逸れる様だが徐々に海に影響してくるのは確か。その後も10号11号もすぐに発生しそうな雰囲気。海水温はついに夜の外気温より高い30℃に到達していた。
New!
0
釣行記:沢村

深夜釣行に挑戦、45cm 1.33kgの黒鯛をゲット。

今日は満潮が夜中の0:45、満潮前後を狙って深夜釣行に挑戦する事にした。場所は6月に3連敗した夏のホームを予定、この所行けてなかったので調査も含み、ボウズは覚悟していく。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

状況厳しかったが、3枚ゲット出来た。

最近は天気が悪く、体調もイマイチな状態でなかなか釣行できない。今日は天気が回復、21:20満潮なので半夜で釣行してみる事にした。ただ場所に迷いがある。好調な場所・最近出ていない浅場・最近行けてない超浅場の3候補
0
釣行記:沢村

蒸し暑さの中、早朝半夜釣行。36cmと48cmの黒鯛をゲット。

この所の異常な暑さもあり、体調を崩してしまった。今週は潮回りが良くなる、早く回復させて釣行したい。金曜日の朝の釣行と思っていたが、梅雨が戻ってくるらしい。体調は回復傾向なので今朝の釣行を決めた。
0
釣行記:鱗坊

新竿、黒魂入魂後の釣果!

今日は前回の新竿入魂式完了の余勢をかって、前回と同じ場所で竿を出す。大潮回りなのに21:22の干潮ピーク時点の潮位が107cmと変なタイドグラフの日。海上は濃霧に覆われていて南の風はややある状態なのに
0
釣行記:鱗坊

新竿購入、入魂の1尾!

今日は異様な蒸し暑さ、こんな日は必ず地元の男子中高生が夜間に水浴びに来る。水深があり沈み根が少ない防波堤の先端部分は格好の飛び込みポイント。最初から先端は諦め、根元の浅瀬で頑張ると決めていた。
0
釣行記:沢村

今日も半夜釣行、黒鯛3枚ゲット。

今日も夕方からの半夜釣行へ行く事にした。ただ小潮で潮回りは悪い、満潮が22:20、上げ潮だが潮位は低い。候補を2か所選定して、場合によっては移動する事も考える。
0
釣行記:鱗坊

梅雨の合間に・・辛うじて1尾!

本日は梅雨入り後でも雨、風の心配は無し、明日からはまた天気がぐずつきその後は40℃の熱暑となるとかならないとか?夕方に満潮時刻を迎え条件が良いのでいつもの防波堤で狙ってみる。
0
釣行記:沢村

浅場で朝マズメ狙い、46.5cm 1.42kgの黒鯛をゲット。

今朝は満潮が明るくなる4:00頃、荒れ後だし、潮回りも最高、朝マズメを狙って浅場へ行く事にした。黒鯛も徐々に食い始める頃、カイズでも良いので1枚取りたい。
0
スポンサーリンク