GWは結局釣行しませんでした。
間の平日に行こうと思ってましたが、肩を痛めてやめました。
これからはメジナ狙いと徐々に浅場の黒鯛も探っていきたいと思ってます。
私にとって今年の2月からは20年に一度の不調でした。釣行回数も週1ペースに落ちてしまいましたね。
今年は本当に試練の春、これからも試練は続くのか?夏の黒鯛には期待したい所です。
現在は肩の痛みも取れて体調はまあまあ、週1ペースで釣れなくても釣行したいと思います。
GW中は2回下見に行きました。黒鯛は順調に増えてきている感じです。
アカモク林の中で変な動きをしている50UPの黒鯛を目撃しました。海面でヒラを打つように波立たせたり、数匹でぐるぐる周っている。徐々に沖の方まで移動してモヤモヤ・バチャバチャと波紋が見えました。
最初は小魚を捕食していると思いましたが、もしかしたら産卵行動だったのかも知れません。
今回は動画を撮影してみました。この時は真っ黒な個体が1匹見えてました。大概は3-5匹で纏まって見えます。そろそろ食い始めるような気もしています。
浅場の見え黒鯛。 pic.twitter.com/eN1JfOMHLP
— 黒鯛倶楽部 (@96dainet) May 5, 2025
コメント