釣りのアイテム チヌ針の拘り「OWNER 速手チヌ」。 私は長年色々な針を使ってきたが、ここ10数年は「OWNER 速手チヌ」一択。スレ針に匹敵する掛かり、それでいてバレにくい。掛かりが良くて強い。根掛かりしても針が折れることがない。信頼性が高い。色はガンメタしか無いがオキアミでもこれを使ってい... 2024.10.06 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 遠投自立発泡棒ウキ作成 発泡素材を使った遠投自立棒ウキを作り始める。2本は渚・日中用、2本は半夜・電気ウキ用にする。だが電気ウキ用の発光素材、釣研 LFエコライト 25グリーンは在庫なし。釣研のサイトへ行っても欠品中。これからまだ製造されるのか、それとも製造中止か... 2024.09.06 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 電気ウキ用発光パーツ、色々。 ウキに取り付けできる発光パーツの紹介・レビューをします。 釣研 LFエコライト 25 グリーン&レッド最近はこれをメインに使っている。価格も良心的、電池はCR311を予備にまとめ買いできて経済的。グリーンとレッドがあるが、グリーンは光ファイ... 2024.08.24 2025.02.26 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム ダイソー エアーポンプ購入。 私は釣った黒鯛を活かしておく場合、フローティングスカリやストリンガーを使用している。だけど、渚や浅場の場合、これらが使用できなくなる。ストリンガーだとうねりと泳ぎで砂浜に打ち上げられたり、敷石の溝に入り込んだり波で揉まれたりして魚は弱る。ス... 2024.08.20 2024.08.26 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム ダイワ 20 インパルト LBD 型落ち、安くなってます。8/2追記 ダイワのインパルト LBDが9月に新製品が販売されます。となると、型落ち品が出る訳で・・・。型落ちの20 インパルト LBDがAmazonで安くなってますよ。在庫数は少なめ、買うなら今でしょ。 2024.08.02 2025.01.30 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 自作練りエサ・生サナギダンゴの威力は。 さて、このペットボトルの液体は何でしょう?正解はサナギ油です。自作練りエサ・生サナギダンゴにはサナギ油を練り込んであります。サナギミンチにはサナギ油も含まれていますが量は少ない、そこでサナギ油を多く入れてます。多分、黒鯛は生サナギダンゴをサ... 2024.07.07 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 釣りに使えそうな熱中症対策・冷却グッツ 私は真夏の釣行時はサンコーのネッククーラーneoを愛用している。今年も暑くなってきて動作確認は済ませた。最近は色々な冷却グッツが出てきた。空調服に水冷服、PCM素材やペルチェ素子を使ったもの。使う部位もネックリングにベスト型、リュック型など... 2024.06.27 2025.02.02 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム ダイソー フィッシングメジャーワイド改造 先日購入したダイソーのフィッシングメジャーワイド(330円)を改造する事にしました。まずは100cmも必要ないので80cm程度でカット、今回は端を折るので83cmでカットしました。巻き癖直しと風で飛ばないように端にオモリを仕込むことにしまし... 2024.06.03 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム ダイソーでまた買い物。 私のメジャーはダイワのランカースケールを使用している。これはシーバスや青物、ブラックバス用のメジャーだが、磯や砂浜でも真っ平らにして正確に計測できるのでお気に入り。これを購入したのは2016年の秋、もう8年目。勿論まだ使用できるが、これを見... 2024.05.31 0 釣りのアイテム
釣りのアイテム 蚊・ブヨ(イゾヌカカ)対策 USB給電マット式蚊とり器 購入&レビュー。 USB給電のマット式蚊とり器を購入したのでレビューします。これは昔主流だった蚊とりマットを使用する器具です。価格は安いです。USBから給電し本体が熱くなりマットの薬剤が蒸散するタイプ、蚊取りですがブヨ(イゾヌカカ)にも効果を期待してます。ま... 2024.04.27 2024.07.25 0 釣りのアイテム