釣行記:鱗坊 本日、梅雨明けしました。 本日は午前中に梅雨明け宣言が出て、今後は猛暑の予測。本日は気持ち穏やかな気温との事、夕涼みがてら半夜釣行をする。潮の動きは緩慢でほとんど動きなしの気配なし。 2024.07.20 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 日没からの半夜で浅場狙い、カイズをゲット。 今日は天気が回復し、体調も良くなってきた。今日は干潮が19:30だけど潮位はそんなに下がらない。ダメでも良いや、日没からの半夜に釣行する事にした。 2024.07.17 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 浅場で朝マズメ狙い、45.5cm 1.5kgの黒鯛をゲット。 梅雨明けしたような暑さが続きますが、体調がすこぶる良く釣行を決めました。今日は満潮が5:00過ぎ、短時間でも朝マズメ狙いする事にした。場所は超浅場か普通の浅場か、南風があれば超浅場と思っていたが無風なので浅場を選択した。 2024.07.08 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 蒸し!蒸し!蒸し!夏本番カイズ1尾がやっと! 今日の日中は殺人的な猛暑となった為、夜間に海中ダイビングする連中が来る事を想定し、防波堤の先端での竿出しは遠慮した。それにしても今日の蒸し暑さは異常。 2024.07.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 超浅場でやっと出た、38.5cmの黒鯛をゲット。 今日は満潮が3:40頃、そろそろ超浅場で黒鯛を上げたい。前々回まではフグが消え気配が出た、前回はフグ地獄継続。さて今回はどうなるだろうか、やってみる事にする。 2024.07.06 2024.07.07 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、黒鯛2枚ゲット。 今日は満潮が2:00頃、早朝半夜の浅場狙いに釣行する事にした。今日は明るくなると潮位が下げてしまう潮、4:00には水深ヒトヒロ以下になり超浅場になる、出るかどうかやってみる事にした。 2024.07.04 2024.07.07 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜で超浅場狙い、フグ地獄継続で気配出ず。 今日は満潮が21:00、半夜釣行に丁度良い潮。前回の場所へ行ってみる事にした。入れればまたゲットの可能性は高いと思っていた。だが、到着すると網がガッツリ入っている。 2024.06.26 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 連荘釣行、今年初めての浅場狙いで45UP2枚ゲット。 昨日はようやく梅雨入り、今後雨で釣行出来ないかも、ならば行ける時に行っておこうと連荘釣行する事にした。場所は今年初めて入る浅場。ここは例年6月に大型の実績が高い。 2024.06.22 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 超浅場狙い、気配とボイルが出たが食わなかった。 今日は大潮、満潮が3:00前、やや条件的に悪いけど超浅場狙いに釣行する事にした。先日はここで30分間気配が出た、今日もフグの動向を見ながらサナギメインで攻めていく。 2024.06.21 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 梅雨入り前のジャストな1尾! 今日は本格的な梅雨入り直前での半夜釣行。いつもの防波堤の先端は気温が高くなると夜間でも海に飛び込む若者連中が出没する場所。(A)先端は到着時すでに二人、思いっきり水に飛び込んで海をかき回していた。 2024.06.20 0 釣行記:鱗坊