釣行記:沢村 朝マズメの地磯釣行、チンチンのみ。 今朝は渚か地磯か迷っていた。風を確認すると西の風やや強い、渚は正面からになるので地磯釣行を決める。車を出すとかなり風が強く感じる、地磯も入れるか心配。 2022.07.01 釣行記:沢村
釣行記:沢村 カイズ複数枚ゲット。 今朝は早朝半夜釣行する事にした。大潮で満潮が3:10頃、梅雨明けして風も穏やかになった。到着すると釣り人の姿。あ~ダメかな。取り敢えず様子見に行く。 2022.06.28 釣行記:沢村
釣行記:沢村 深夜短時間釣行、出なかった。 今朝は1:50が満潮、満潮前後の深夜に短時間釣行する事にした。連日南西強風、今朝もやや強い。今日は日曜日だがあそこなら誰も来ないしライトも当てられない。 2022.06.26 釣行記:沢村
釣行記:沢村 カイズバラシ&自己記録更新…シロギスだけど。 今朝は早朝半夜釣行する事にした。今朝は早朝の潮位が低い、満潮時は入れない場所を予定。南西強風が残っていた場合は地磯に移動するつもりだった。 2022.06.21 釣行記:沢村
釣行記:沢村 気配は出たがアタリ引き出せず。 今日は南西風、満潮が20:10頃、夕方半夜釣行する事にした。場所は地磯と風裏と迷ったが、昨日みたいな暴風になると地磯は危険、風裏の浅場へ釣行を決める。 2022.06.17 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 サイズアップはしなかったが2尾ゲット! 昨日の午後は激しい雷雨があったりで天候不順の日が続いています。潮回りを気にするよりも雨の方が気になる季節です。今日は大潮、夜の干潮時でも潮位は95㎝あり、浅瀬の釣り場でもなんとかなりそう。 2022.06.14 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 久しぶりにカイズゲット&新竿入魂 今朝は2:40頃が満潮、早朝半夜釣行してみる事にした。昨年の同時期には同じ場所で46.5cmの黒鯛を上げている。大きくなくてもカイズでも良いので取りたい。 2022.06.13 釣行記:沢村
釣行記:沢村 地磯で半夜釣行、夜の突風の怖さ。 明日の釣行予定だったが、明日は雷雨になりそう。予定を変更し今夜地磯に行ってみる事にした。もし、先客や風で無理なら前回の風裏の浅場へ移動するつもりだった。 2022.06.02 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 我慢の釣り続く! 今日は大潮で夕方が満潮、干潮は22:50だが潮位は86㎝と高い。コマセのブレンドを変えてから何とか釣果があるので今日もコマセの力を信じて連夜の釣行とする。 2022.06.01 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 食い渋続く!唇の皮1枚の針掛かり! 前週同様、日曜日の日没後からの釣りで黒鯛を狙う。前回の場所はやはり夕方まで高校生が飛び込みをしていて釣り場を荒らしまくっていた。しょうがないので激浅ポイントで2時間粘ってみたがフグオンリーの釣りとなってしまった。 2022.05.30 釣行記:鱗坊