釣行記:沢村 久しぶりにカイズゲット&新竿入魂 今朝は2:40頃が満潮、早朝半夜釣行してみる事にした。昨年の同時期には同じ場所で46.5cmの黒鯛を上げている。大きくなくてもカイズでも良いので取りたい。 2022.06.13 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 地磯で半夜釣行、夜の突風の怖さ。 明日の釣行予定だったが、明日は雷雨になりそう。予定を変更し今夜地磯に行ってみる事にした。もし、先客や風で無理なら前回の風裏の浅場へ移動するつもりだった。 2022.06.02 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 我慢の釣り続く! 今日は大潮で夕方が満潮、干潮は22:50だが潮位は86㎝と高い。コマセのブレンドを変えてから何とか釣果があるので今日もコマセの力を信じて連夜の釣行とする。 2022.06.01 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 食い渋続く!唇の皮1枚の針掛かり! 前週同様、日曜日の日没後からの釣りで黒鯛を狙う。前回の場所はやはり夕方まで高校生が飛び込みをしていて釣り場を荒らしまくっていた。しょうがないので激浅ポイントで2時間粘ってみたがフグオンリーの釣りとなってしまった。 2022.05.30 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 浅場狙い、激流もあったが気配出ず。 今日も早朝半夜釣行。候補は2か所、何処に行こうか迷っていたが、前回は気配がでたので同じ場所でやってみる事にした。前回は砂地、今回は根回りを攻めてみる。 2022.05.30 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 早朝半夜釣行、気配が出たが掛けられず。 朝は地磯へ行く予定だった。所が低気圧通過でうねりが高そう、潮位も高く油壷の観測データは+20cmありそう。地磯は危険と判断。今日は土曜日、何処に行こうか。 2022.05.28 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 また終盤で1尾! 今日は釣り開始時間帯が下げの潮位で条件不向き。前回は遅い時間帯でヒットしてきたので運だめしでやってみる。唯一水深の確保できる防波堤の先端にも他の釣り人もおらず空いていたので、竿下狙いでコマセを打ち込む。 2022.05.26 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 食い渋!カイズ1尾でお茶濁す! 今日は気候も良く、雨の心配がないため、日曜釣り人達が帰宅する時間を狙って釣行、防波堤の先端はびしょ濡れ状態。波が上がってきたのではなく、地元の中高生たちが思いっきりジャンプしてダイブした名残り。 2022.05.24 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 地磯の浅場で半夜釣行、らしきアタリはあったけど。 今日は夕方からの半夜釣行に挑戦。メジナも狙いたいので場所は地磯の浅場に決めた。まだ時期的に厳しいとと思うけど楽しんでみる。 2022.05.19 2022.05.20 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 黒鯛狙い再開、まずは早朝半夜から。 今日から黒鯛狙いを再開する事にした。まずは早朝半夜釣行で浅場を狙ってみる。黒鯛は産卵後で活性は低い、厳しいのは分かっているが楽しむ事にする。 2022.05.16 0 釣行記:沢村