
渚釣り、またも撃沈。
先週は海水温が上昇し、この水温なら渚でも出ると読む。しかし、昨日から再びの低水温。釣行を躊躇ったけど行ってみることにした。
先週は海水温が上昇し、この水温なら渚でも出ると読む。しかし、昨日から再びの低水温。釣行を躊躇ったけど行ってみることにした。
今日は夕方に時間があったので干潮時の渚の下見へ行ってきました。 目的は3つ。以前に釣ったポイントと根の位置の確認、新たな渚釣りの場所を...
今日は南西風が吹きそうなので釣行を決めた。だけど、夕方がド干潮となる。渚は無理だろう、南西でド干潮でも実績があるのはあそこだけ、午後から釣行する事にした。
今日は冷たい雨や一時霙も、寒い一日です。 海水温の上昇はやはり一時的だったのかな、また下がってしまいました。 まだ東京湾内は冷たい海...
今朝は今年初めての場所で1.5時間だけ竿を出しましたが、な~んにもアタらず撃沈でした。 一度だけウキが食い上げて餌が取られたけど、海...
本日は40日ぶりの黒鯛釣り。新年早々、自身の不注意から足首の骨折に見舞われ松葉杖生活。ようやく全治した為釣行に出る。
昨晩は南西暴風、今日は今年初めての場所へ行くつもりだった。午前中にエサの釣り王で買い物、お店から見るとうねりは高くない、渚で出来そうな感じ。予定を変更し渚釣りへ釣行する事にした。
昨日は大型黒鯛をゲットできました。 東部では数が出て、西部では型が出るという理想的な釣果です。 これで合計12枚、40UPは10...
マルキューから発売された「エサ持ちイエロー」を酷評したけれど使ってみなければ分からない部分もある。今日は最初は「エサ持ちイエロー」の実釣テストをする事にした。
マルキューから新発売の「エサ持ちイエロー」が入荷したというので、 現製品の「食い渋りイエロー」と比較しながらレビューしたいと思います。