スポンサーリンク

新竿、黒魂入魂後の釣果!

2025年7月8日 釣行データ

日 付 2025年7月8日 (火)
天 気 晴 れ
大 潮
対象魚 黒 鯛
エ サ オキアミ サナギ 練り餌
釣 果 黒鯛 3枚
サイズ 黒鯛 37cm
カイズ 27cm 32cm
釣行時間 19:30-21:30
ヒット時間 20:10 20:40 21:10
スポンサーリンク

2025年7月8日 釣行記

天候 晴れ、大潮 干潮 21:22 潮位107cm、風 南4m、うねり無し、水温28.9℃澄潮 他釣り人ゼロ、湿度高く異常

今日は前回の新竿入魂式完了の余勢をかって、前回と同じ場所で竿を出す。大潮回りなのに21:22の干潮ピーク時点の潮位が107cmと変なタイドグラフの日。海上は濃霧に覆われていて南の風はややある状態なのにまつわりつくような蒸し暑さが異常で気持ちが悪い。釣り環境としてはよろしくない、1尾釣れたら即、帰ろうと思っていた。

20時過ぎ最初のアタリ、くいッと合わせを入れたらヒット、まずまずの良型か??と思って取り込んだのは37cm 黒い鱗の地付き黒鯛。前回同様痩せて細身の0.7kgしかない。細身でも引きは強く産後の体力は回復したのだと判断できた。

20:40 ヒット、海面までの誘導が容易だったのでサイズは期待できないと判った。でも驚く事に小型27cmでも未だ産卵前の腹ボテ体型、銀ピカの回遊性カイズ。黒鯛の産卵時期には個体差がある事は経験則で持っていたが今回のは驚き。

21:10 ヒット今度はおかしなウキの反応に道糸を張り気味にしてタイミングを見ての合わせでゲット。32cm 銀ピカ、放卵後の普通体型。

異様な蒸し暑さで体調は継続不能と判断し21時30分納竿、退散としました。この夏の暑さは異常、半夜釣りだからと油断せず、熱中症には注意したいものです。

コメント