PR
スポンサーリンク

黒鯛はお留守なようです。

釣行データ

日 付 2016年 7月 29日(金)
天 気 快 晴
若 潮
対象魚 黒 鯛
エ サ サナギ 練り餌
釣 果 な し
釣行時間 3:20-6:00

釣行記

この所、夏風邪を引いてしまい、やっと熱が下がったので釣行する事にした。
狙いは堤防で黒鯛狙い。梅雨明けしたしそろそろ出るんじゃないかと早朝の釣行。

到着すると先客あり。ライトを点けっぱなしで際を照らして竿を何本も出して釣りしてる。その人が時々近づいてくる。まあ暗い内は出ないだろうし明るくなってから勝負と決める。
風は無風、快晴、星が綺麗。潮も綺麗で透明度抜群、水温は25.4度。この水温なら出ても良さそう。

3:20から開始。今日は若潮で干潮が6:40頃、もう潮位は下がってきている。
でも、ここは潮位はあまり関係なく、下げが一番食いが良い。私も下げ潮が好き。
暗い時間帯はサナギメインで攻める。何にもアタリ無しで明るくなってくる。

空が白けた頃にモゾっと入るがフグかアイゴがサナギを齧っただけ。明るくなっても全くアタリ無し。

ここで竿を休め、黒鯛が見えるか確かめる。う~ん、何時もは1匹は見えるのだが全く居ない。
広範囲を見て回ると、テトラにでかいショウジンガニ発見。これは食べたい。(笑)
タモを取りに行って掬うが失敗。テトラに丸みがあるのでなかなか難しい。よくよく見ると周りはショウジンガニだらけ。全部で6回タモ入れトライしたが全て逃げられた。また出てくるかと思いしばらく待ったが、もう奥からは出て来なかった。

黒鯛狙いに戻るがアタリは出ない。ふと、浅い方を見るとコッパメジナの群れ。よくよく観察すると35クラスが、そして40クラスも見え始めた。ロープの海苔を啄んでいるみたい。

今日は海苔を持参してきてない、でもここのイケス周りに硬めのアオサとシオグサがフサフサなんだ。一掴み持ってエサにする。
仕掛けは円錐ウキに変更。タナはヒトヒロ程度。コマセを入れずに仕掛けを入れるとコッパが突いている。採ってきた海苔はすぐに取られて無くなる。再び採取。
今度はコマセを入れてみると40前後のメジナは消えてしまったが30クラスのメジナが集まり始める。しかしそれに混じってアイゴ軍団登場。アオサはアイゴ軍団の餌食。時折コッパも突いているが何も掛からなかった。
気が付くと太陽カンカン、暑くてもうダメ。そこで終了としました。
ここで海苔メジナを狙うのはアイゴが消える朝晩の一瞬しか無さそう、諦めましょう。

黒鯛は気配・アタリも全く無く、また見え黒鯛も居ない。どうやらここの黒鯛はお留守のようです。他の場所へ行ってみましょう。

今朝は完全ボウズだが、良かったのは梅雨が明けて綺麗な数個の流れ星が見えたこと。一つの流れ星は海面にも映るくらい綺麗に流れました。あ~写真撮りたい。