2025年7月21日 釣行データ
日 付 | 2025年7月21日(月) |
---|---|
天 気 | 快 晴 |
潮 | 中 潮 |
対象魚 | 黒 鯛 |
エ サ | サナギ 練りエサ |
釣 果 | 黒鯛1枚 |
サイズ | 45cm 1.33kg |
釣行時間 | 23:15-7/22 2:00 |
ヒット時間 | 23:30 |
2025年7月21日 釣行記
今日は満潮が夜中の0:45、満潮前後を狙って深夜釣行に挑戦する事にした。場所は6月に3連敗した夏のホームを予定、この所行けてなかったので調査も含み、ボウズは覚悟していく。
到着するとうねりがかなり高い。風は問題無いがどうしようか悩む。超浅場を考えたが今日は潮位がそんなに高くない&キャリーカートを持参しなかった、ここで我慢してやる事にした。
状況は南西風やや強い、うねりは時折高くなる、風波あり。海水温を計測すると28.4度だった。
23:15から開始。まずはコマセを入れずに潮の動きを見てみる。風に押されている動き。コマセを入れ始めるがサナギは残ってくる。
23:20、もう潮の動きが変わる。いつもの流れになる。フグが出ないならクリームダンゴが使える。クリームダンゴは噛じられずに残ってきた。23:30、クリームダンゴでモゾモゾ継続、そしてウキが見えなくなる。ここでアワセるとヒット。ガツンと衝撃、首振りを感じ黒鯛と確信。すると浅根目掛けて突っ走り始めた。ヤバイ、そっちは切られる。何とか交わしたが、パワフルな引きは続く。寄せてきて、さてタモ入れ、ノーライトでうねりありで苦戦。何度か目にうねりに合わせてタモインしてくれた。45cm 1.33kgの黒鯛をゲットしました。1枚出て一安心。
今日はキーパーバッカンとアウトドアポンプを使用、うねりがあるのでポンプはエアーポンプとして使った。黒鯛は帰るまで元気だった。

続けると再びクリームダンゴで同じアタリ、ウキが入ってアワセたが掛からなかった。その後再び潮が変わってしまう。アタリは遠のく。満潮の0:45を過ぎたが潮は左右にコロコロ変わってしまう。
1:00過ぎに何度かモゾモゾはあったが食い込まなかった。1:40にここでフグが掛かる。フグの活性は低く、まだクリームダンゴで流せる状態。
今日は最長で2:30までやる予定、しかし飲み物が無くなり疲れが出てきた。無理はせず2:00で終了としました。
今日は深夜釣行に挑戦して1枚取れました、しかも45cmと大きく満足度は高いです。夏黒鯛独特なパワフルな引きも堪能できました。
さて、今週はもう1回予定、何処に行こうかちょっと迷いそうです。
コメント