スポンサーリンク
釣行記:沢村

久しぶりの地磯釣行、黒鯛とメジナ狙い。

この所、体調回復。地磯に行けるかな。休みながら向かえば大丈夫だろうと地磯へ入る事にした。ここの地磯は一年ぶり、昨年の秋は攻めなかった。
0
黒鯛師の独り言

今年の課題を再変更など。

最初の今年の課題は乗っ込み後半戦に黒鯛を取ることだった。 水温が変になり、課題を渚周りの新場所開拓に変更したが、体調不良などもあり、一ヶ所しか攻めなかった。 海水温も上昇し、再度の課題変更です。新たな課題は「半夜で年無し黒鯛を狙う」に変更し...
0
釣行記:鱗坊

荒れ後なのにうす濁り!

今日は昨日が大荒れであった為期待を込めて早朝の黒鯛を狙う。現地に到着すると海は予想外に穏やか、潮も白濁どころかスケスケに近い状態。これは陽が完全に昇る7時前でないと釣るのは難儀。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

条件最高なのに出なかった、もう諦めましょう。

昨日は日本海低気圧で春の嵐・南西暴風。今朝は荒れ後を狙って釣行する事にした。ただ、南西風が朝まで残りそう。起きてから状況を確認して場所を選択することに。
0
黒鯛師の独り言

スマホ買い替えなど。

やっとスマホを買い替えました。5年間使いました。 スマホの動作がもっさりしてきて、入れたいアプリはバージョン古くて入れられず買い替えを検討しました。 前回は型落ち品の安いもの、今回も2万ちょっとのほぼ型落ち品(新品)です。 防水機能は欲しか...
2019.03.18 0
釣行記:沢村

黒鯛かと思ったら大ボラ。

前回釣行後から体調を崩してしまい、なかなか回復しない。今朝は起きたら行けそうだったので釣行する事にした。<
0
黒鯛師の独り言

そろそろ早朝釣行へ移行&過去に例がない高水温。

3月中旬になり早朝の寒さも無くなり暖かくなってきた、日の出の時間も随分早くなった。また小潮周りは夕方に潮位がかなり下げてしまう事があるが、早朝は潮位が高い事が多い。昨日は気温が18度超え暑くてたまらなかった。早朝なら暑くはないし体調も楽。日...
0
釣行記:鱗坊

荒れ後のチャンスでやっとげっと!

前日は大荒れの天気、荒れ後の黒鯛を狙う。干潮時間帯になるがここはある程度の水深があり濁り潮であるため希望が持てる。
0
釣行記:沢村

荒れ後で濁りあり、条件良いのにチンチン・カイズ。

今朝は大雨と北風暴風、午後からは西風になる。これは濁りが入って条件が良い筈と釣行する事にした。
0
釣行記:沢村

バースディプレゼントはカイズ。

昨日は久しぶりの南西暴風で時化た。今朝の荒れ後の釣行と決めた。今日は私のバースディ、バースディに釣行すると必ず釣れるという私のジンクスがある、それに乗っかる。
0
スポンサーリンク