スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

産休中?状況 悪し、GW明けのカイズ!

今日はGW明けで海への人出も一段落した為釣行、明日以降は天候も崩れ、強風が吹く予報。本日は夕方、ど干潮、若潮で干満差も微動、排卵後の産休入りした黒鯛に活性を呼び起こすには難題の状況!釣れない予測値90%以上。
0
釣行記:沢村

久しぶりの半夜+海苔メジナ狙い。

今日は約1年振りにメジナ狙いしてみる事にした。早朝の暗い時間帯はオキアミで半夜メジナ狙い、明るくなってから海苔メジナ狙いをしてみる。久しぶりなのでまずは勘を取り戻す。
0
黒鯛師の独り言

GWは釣行せず。

GWは結局釣行しませんでした。間の平日に行こうと思ってましたが、肩を痛めてやめました。これからはメジナ狙いと徐々に浅場の黒鯛も探っていきたいと思ってます。私にとって今年の2月からは20年に一度の不調でした。釣行回数も週1ペースに落ちてしまい...
0
スポンサーリンク
釣りのアイテム

ブヨ(ブユ・イソヌカカ)対策、地面にまく虫除けスプレー2種、買ってみた。

先日は地面にまく虫除けスプレー2種を紹介したが、実際に買ってみた。今回は違いがあるのかを確認する。両方とも有効成分はメトフルトリン(ピレスロイド系)。キャプテンスタッグx住友化学園芸の「鹿番長印ノ虫除けスプレー」は450ml、住友化学園芸の...
0
黒鯛師の独り言

今日からGW。

今日からGWですね。物価高なので私は巣ごもり予定。道路はどの程度混むでしょうか。やっぱり後半4連休の3日間が混むかもね。釣行はまだ未定、下見に数回出掛ける予定です。今シーズンの乗っ込み黒鯛、深追いはしないつもりです。GW後からはメジナ狙いへ...
0
釣行記:沢村

もう一度攻めてみたが、気配出なかった。

今朝は前回取った場所でもう一度攻めてみる事にした。中潮で満潮から下げる潮、前回よりも潮回りは良い筈。ここは今シーズン最後のつもり。
0
釣行記:沢村

久しぶりに取った、43cm 1.18kgの黒鯛をゲット。

2025年4月22日 釣行データ日 付2025年4月22日(火)天 気快 晴潮長 潮対象魚黒 鯛エ サオキアミ 練りエサ釣 果黒鯛1枚サイズ43cm 1.18kg釣行時間3:15-6:15ヒット時間5:052025年4月22日 釣行記今日は...
0
釣りのアイテム

そろそろブヨ(ブユ・イソヌカカ)対策を。

気温が高くなってブヨ(ブユ・イソヌカカ)が出る季節になった。そろそろ虫除け対策を考えなくてはいけない。今回はブヨにも効果がある地面に撒くタイプの虫除けスプレーを紹介する。
2025.05.02 0
釣行記:鱗坊

ワンチャンス釣り続く!

今日は午後になっても強風が吹かず夕まずめの釣りができると思い、釣行。桜の花も完全に散り終わり、次週以降のGW期間突入前で人出は少ない。
0
黒鯛師の独り言

黒鯛戻ってきた・見え始めた。

今日は早起きして下見に行ってきた。いつもの浅場へ行くと、黒鯛が戻ってきた・見え始めた。全体で30以上は見えたと思う。良かった、戻って来るか心配だった。ただ沖でワカメ・コンブ棚の引き上げをしていたので、そのせいで岸近くに見えたのかも。お腹の大...
2
スポンサーリンク