
渚釣り、生サナギダンゴで初めてゲット。
今日は渚で夕マズメから半夜の予定だったが、雨と南風で無理そう。早朝を調べると満潮が7:00前、風は北東で弱そう、朝マズメ狙いで釣行する事にした。
今日は渚で夕マズメから半夜の予定だったが、雨と南風で無理そう。早朝を調べると満潮が7:00前、風は北東で弱そう、朝マズメ狙いで釣行する事にした。
今日は15:00前が干潮で夕方釣行は厳しそう。満潮は21:00前と半夜なら出来るかな。でも半夜だとフグの動向が分からない。明るい時間から満潮まで釣行して
今日も渚釣りに釣行。今日は15:20が満潮、満潮前後を攻めることにした。ここの所、好調維持しているが水温が下がってくれば食い渋る可能性あり。
今日は風が弱いので渚釣り日和、いつもの砂浜へ釣行する。今日は14:40が干潮なので干潮前から開始する事にした。雪後の水温低下で出るかどうか。
今日は早朝の渚釣りをやってみる事にした。夕方からでは暗くなってもフグ消えず、早朝ならフグが出ないのでは、コマセもフグに食われなければ効く筈と試す。
今日はまた場所を変えて釣行。ただ南西風が吹く予想、本当に吹くのか、強風になったら出来るかが問題。一応、風裏になる第2第3候補も考えておいた。
先日は渚釣りに釣行したが、西風暴風+フグ&チビアイゴ地獄+体調悪化で1時間で撤収。体調は回復し今日は夕マズメの釣行を決めた。