カイズ

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

前回の反省を踏まえて!

今日は穏やかな天候、風もなく防波堤釣りには良い感じ。最近 バラシの回数が多く、合わせ切れ、針はずれ対策としてフロロからナイロンにハリス変更、針は今まで長年ささめ針製のヤイバチヌ3号を使っていたが本日はがまかつ、一刀チヌ5号に変更。
0
釣行記:鱗坊

荒れ後で期待したがチビサイズ+良型バラシ

このところ終日、南西強風続きであったがきょうの夕方は風も収まる予報。大潮で干潮ピークの21時以降は極浅になる為もともと水深のある場所を選択。昨日までがうその様に風のない穏やかな環境で釣り竿が出せた。
0
釣行記:鱗坊

寒くなってきました!3時間が限界!

今日は雨・風ともに不安材料無し。最近は30cm未満のサイズが多かったのでサイズアップをもくろんでの釣行。この時期の17:30、辺りは真っ暗、思っていたよりは寒く
0
スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

カイズと寸前のバラシ!惜しい、悔しい、残念!!

今日は背後からの風向きとなる前回と同じ場所を選択。前回はハネが多く出たが良型ゲットには繋がらなかった反省もありここでリベンジする。
0
釣行記:鱗坊

想定外!!雨降りとサイズ縮小化!!

今日は大潮回りだが半夜はどん引き潮となり、干満差が極めて大きい。水深のない場所では浅くなりすぎて釣りにならない。幸い天候は雨の心配なしとの気象予報だったので月初に良型が釣れた場所を選択、晩秋の良型狙いを試みる。
0
釣行記:沢村

半夜で渚釣り、これで6連勝、38cmと34cmの黒鯛をゲット。

今日は満潮が19:00過ぎ、風も弱い、半夜で渚釣りをする事にした。暗い時間開始なので多分フグは出ない、釣れなくてものんびりと釣りがしたいと思った。
0
釣行記:鱗坊

北風 強風にも負けずのカイズ1尾!

今日は降雨終了の前回残した分のコマセを使って釣行。幸い堤防には誰もいないのは良かったが正面からの風が強く、穂先に糸がからみ易い状況。コマセも前へはコントロールできないので竿先5mをポイント設定。
0
釣行記:鱗坊

食い渋い!カイズゲットがヤット!

今日は夕方から小雨がアリかも?しかし、満潮時刻は夕方、雨が降ってきたら即退散予定で釣行。幸い、雨はなかったが入りたい場所には先客あり。致し方なく浅瀬のポイントで粘るが気配は感じるものの針掛かりはしない。
0
釣行記:沢村

夕マズメの渚釣り、アイゴ2連発の後にカイズゲット。

北風強風が収まり、体調もまあまあ、夕マズメ狙いで渚釣りへ行く事にした。フグが煩いのは分かっている、前回の手を使ってみて最悪アオサも使おうと考えた。
0
釣行記:鱗坊

スーパームーンな1日

今夜はスーパームーンと言われ1年で最も大きな満月が見られる日との事。快晴なら海岸、防波堤での月見客が増える日。幸い?曇り空で満月は全く見えない。でも万が一に備えて月が出ても人が来そうもない釣り場を選択。
0
スポンサーリンク