自作練りエサ

スポンサーリンク
釣行記:沢村

早朝半夜で浅場狙い、黒鯛2枚ゲット。

今日は満潮が2:00頃、早朝半夜の浅場狙いに釣行する事にした。今日は明るくなると潮位が下げてしまう潮、4:00には水深ヒトヒロ以下になり超浅場になる、出るかどうかやってみる事にした。
2024.07.07 0
釣行記:沢村

連荘釣行、今年初めての浅場狙いで45UP2枚ゲット。

昨日はようやく梅雨入り、今後雨で釣行出来ないかも、ならば行ける時に行っておこうと連荘釣行する事にした。場所は今年初めて入る浅場。ここは例年6月に大型の実績が高い。
0
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、また生サナギダンゴで37cm 0.92kgをゲット。5連勝。

今朝は東京湾側の渚釣りへ行く予定だったが、朝起きると体が重い。すぐには起きられずグズグズ。遅くなってしまったので場所変更、いつもの渚へ釣行する事にした。
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

自作練りエサ・生サナギダンゴ、2パターン作ってみた。

最近は生サナギダンゴを大量に使い始めた。また作っておく事にした。今回は配合は変えずにサナギミンチを変えてみた。上は冷凍サナギ粒をミンサーで挽いた自作細挽きサナギミンチ、下はマルキューのニュー活さなぎミンチ(激荒では無い方)を使ったもの。匂い...
2025.03.01 0
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、34cmのカイズをゲット、これで4連勝。

今日はお昼前から南西風予想、問題は何時から吹き始めるか、9時まで持てばいい、南西になったら早上がりも考えておく。前回と同じ渚へ入る。満潮が8:00頃だし寒いので遅めの開始にした。
0
釣行記:沢村

渚釣りで年無し黒鯛 50cm 2.29kgをゲット!!

この所、北風強風が続き、釣行したくても出来なかった。今日は風は弱まり、満潮が7:00、朝マズメ狙いで相模湾側で渚釣りする事にした。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、厳しかったけれど40cmの黒鯛をゲット。

今日は大潮で満潮が16:40頃と最高の潮回り、何としても1枚取りたい。最近不調の相模湾側の渚釣りに行く事にした。到着すると予想以上に風が強い、そして寒い。
0
釣行記:沢村

朝マズメの渚釣り、42cmと34cm2枚ゲット。

今日は長潮、朝は潮位変動少なくゆっくり上げる潮。かなり条件は厳しいが、この先は雨続きで釣行できるか分からないので行く事にした。南風なので場所は東京湾側の渚に決める。
0
釣行記:沢村

東京湾側で早朝の渚釣り、33cmのカイズをゲット。

今日は連荘の釣行。西風が吹いているので東京湾側の渚釣りに挑戦してみる。ただ早朝が干潮になり条件は悪い。出なくても良いや、フグの状況調査だけでもしておこうと思う。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、厳しかったが40cmをゲット。

今日は午後からいつもの場所で渚釣り。満潮が16:00前なので満潮までに1枚は取りたい。ただ風が強まったり弱まったり、潮も左右への流れでどうなるかやってみる。
0
スポンサーリンク