黒鯛師の独り言 乗っ込み黒鯛狙い、最後かな。 水温も上がり、乗っ込み黒鯛も終盤戦でしょうか。明日は南西強風で荒れそう、来週が乗っ込み黒鯛狙いの最後になるかも。再来週は海苔メジナの予定。潮回りが良くて適度に荒れれば、地磯で黒鯛狙いを続けますけど。また熊本で大きな地震があったんですね。被害... 2016.04.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 久しぶりの渚釣りに挑戦。 今朝はいつもの場所へ入ろうかと思っていたが、南風なので久しぶりに渚釣りに挑戦。渚釣りは今年初めて、釣れなくても楽しむことにした。 2016.04.13 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 フェルトスパイクブーツが傷んだ。 私はフェルトスパイクブーツを愛用。磯でも堤防でも何処でも問題ないので。普段はPROX、冬用はダイワのウォームアップブーツ。そろそろ普段用に切り替えようとブーツをチェック。あららソールが擦り減り、少し剥がれてきた。これでは危険だ。ブーツ内部も... 2016.04.10 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 黒鯛熱・再び? 15日に海苔メジナ狙いを予定していたけど、低気圧通過で荒れるかな?荒れればメジナより黒鯛やりたい。一旦、黒鯛熱は冷めたんですが、昨日黒鯛を取ってまた発熱(笑)、もうちょっと黒鯛を狙ってみたくなりました。昨年みたいに4月中旬に50UPが出る事... 2016.04.09 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 年無しが出ても良さそうだったけど…。 昨日は春の嵐、南西暴風・大時化。今朝は荒れ後を狙っての釣行。風が残れば浅場へ入るつもりだったが風は北東に変わり、荒れ後に実績がある場所へ入る。 2016.04.08 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 ダイヤモンド富士 in 江ノ島 昨日はダイヤモンド富士の撮影に行ってきました。 他の写真は下のサイトへアップしてあります。 富士山は見えていたのですが、雲で太陽がモヤモヤとなってしまいました、悔しいです。 ダイヤモンド富士はこれからGWに掛けて三浦半島を南下します。釣りの... 2016.04.07 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 地磯へ釣行、メインはタナ取り。 今朝は地磯へ釣行。この地磯は海苔メジナ狙いでは実績があるが、黒鯛狙いは初めて。メインの目的は周囲のタナを測り、半夜黒鯛狙いのためのポイントを推測すること。 2016.04.05 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 そろそろブヨ対策&今後の予定。 昨年、最初にブヨに刺されたのは4月の今頃。 あの時はブヨはまだ出ないだろうと完全に油断していた。 久しぶりに刺されたので腫れも酷く、大変な目にあった。 それ以降はビニール手袋でガードして耳と首筋を2回刺されたのみ。今年も気温が高くなってきた... 2016.04.04 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム ウキトップ製作 普段使うウキがちょっと傷んできた。 最近、目の調子が悪くウキトップが見難い事もあり、もっと視認性の良いウキを作ろうと考えていた。以前のウキトップは色付きのシモリ玉を購入してそれをソリッドに接着する方法。 超カンタンだが、これの欠点はシモリ玉... 2016.04.02 0 釣りのアイテム