沢村

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

8月初回釣果はカイズ33!

今日も南の強風が想定されたが前回の場所で猛暑を避けての半夜釣り。前回も正面からの南風でPEが竿に絡み、穂先を折ってしまったが今日も同条件。同じ轍を踏むわけにはいかないので竿扱いは慎重に
0
釣行記:鱗坊

7月末締めは36で妥協!

今日は7月の末日、大潮 夕方満潮と潮回りはよかった。南風は強いが何とかやれそうな場所選びとなった。竿を出し始めると竿先にPEラインが絡みやすく難儀を強いられる。
0
黒鯛師の独り言

台風迷走?・気になる新製品。

台風6号が沖縄の南を北上中。沖縄付近を通過した後、迷走するみたい。そのまま北へ向かえば良いのに…。徐々にうねりが入って来るかもね。関東は猛暑続きで雨も降らない。そろそろお湿りも欲しい所。家ではピーマンとオクラを栽培しているが、朝晩水を撒かな...
2024.07.27 0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

浅場で早朝半夜釣行、アタリが出るも掛からない。

今日は満潮が2:00、その前後を狙って早朝半夜釣行する事にした。ただ風がちょっと心配。最初の場所、正面からの強い風、明け方には風が止みそうだったが無理と判断。
0
釣行記:沢村

早朝半夜でメジナ・アジ狙い、両方とも不発でした。

今日は早朝半夜でメジナ・アジ狙いにした。黒鯛・アジ狙いと迷ったけれど、半夜メジナ仕掛け(円錐ウキ)・コマセでメジナとアジを狙う事に。
0
釣行記:沢村

浅場で半夜釣行、2枚ゲット。

今日は日没からの半夜釣行する事にした。混雑も考え、数カ所をピックアップしておく。最初の浅場、誰も居なかった、入る事にする。
0
釣行記:沢村

久しぶりの渚釣り、半夜で調査釣行。

今日は夕方からの半夜釣行と決めた。だが金曜日の夜で風・波もないのでライトオタクは必ず来る。静かに釣りに集中したいので渚釣りを選択した。ここなら人も来ないだろうしライトも当てられない。
2023.07.22 0
釣行記:鱗坊

久しぶりの良型ゲット!

今日は日没直後が満潮時間、19:30スタートでいつもの釣り場に入る。日中 高気温であったため夜間水泳の連中が來ると嫌なので邪魔されない様に根が多く、水深のないところを選ぶ。
0
黒鯛師の独り言

またおバカな発想。

私はYouTubeでヘラブナ釣り動画(ナイターウキなど)も見る。ヘラブナ釣りで「とろろ昆布」をエサに使ったのをみて閃いた。これって海苔メジナ狙いに使えないだろうかと、おバカな発想。三浦ではヘラブナエサを扱っているお店はない、横浜で買ってこよ...
0
釣行記:鱗坊

ちょとだけサイズアップ

今日はカイズながらも2尾釣果の前回釣り場を選択。陽のあるうちは暑いので日没後から開始。下げに入りゆっくりながらも潮は流れている。オキアミの頭も取られず残ってくる。フグも念仏もいないということ。
0
スポンサーリンク