ブログ

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

クロロフィル解消・また体調下向き。

三崎瀬戸のクロロフィル濃度は完全に解消したようです。野比から津久井浜でシロギスも上がってますので、あちらも解消のようです。黒潮分岐流で水温は上がってしまいましたが、まあ一安心ですね。今週は潮回りが良く南西強風が吹く機会が数回ありそうで気合を...
0
釣りのアイテム

充電式・モーションセンサー付き・キャップライト、レビュー。

充電式のキャップライトをAmazonで買ってみたのでレビューします。充電式+モーションセンサー付きなのに激安価格です。
0
黒鯛師の独り言

今朝は24cm1枚だけ・晩秋から初冬へ。

今朝は2時間ちょっと竿を出してきました。結果は24cmのチンチンのみでした。釣行記は省略してこちらに書きます。 今朝は4:20頃が干潮、ベタ凪、澄み潮と条件は最悪でした。地磯へ行こうか迷ったのですが膝の痛みもありいつもの場所へ。 サナギや練...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今年もあと2ヶ月・ダブルミリオン到達。

早いものでもう11月、今年もあと2ヶ月ですね。 徐々に寒くなってきています。11月中旬頃には強い寒波が予想されていますが、果たして南西強風は吹くのでしょうか。出来れば大潮に南西強風が重なって欲しい所です。 水温はまだ高いですね。今朝は書き忘...
6
黒鯛師の独り言

またまた台風・海水温徐々に下がる。

またまた台風ですね。しかも2個もある。 今回は弱まったり、離れて通過しそうですが、雨は降りそうです。今日は暖かったですが、ようやく冷える日も出てきました。 海水温は徐々にですが低下傾向です。 アイゴが消えるのには19度以下ですから、あと2~...
0
黒鯛師の独り言

台風19号、被害は少なくて一安心。

台風19号の直撃は免れましたが、やはり風は強かったですね。 三浦半島は雨は一時的に強かったけれど、大したことはなかったです。 海は物凄いうねりでしたね。今は畑の土が流出したのか、茶色く濁ってます。 家の被害は少なくて一安心です。停電も何度か...
2
黒鯛師の独り言

また台風。

台風19号が発生しましたね。 偏西風が南下していない状態で台風接近、そして海水温は相変わらず高い、猛烈に発達する予想になってます。 まだ進路は定まらないようですが、日本に近付くのは間違い無さそうです。 もう、台風、来ないで欲しいですよね。台...
0
黒鯛師の独り言

キャッシュレスで還元、まとめ買い失敗?

増税前にと思って釣り用品をまとめ買いした。 そして10/1を過ぎ増税に。やはり気になるのは経済産業省のキャッシュレスで還元だよね。 キャッシュレスに何を使おうか悩む。 カミさんはPASMOを会員登録して還元を受けることに、使えるのは富士スー...
0
黒鯛師の独り言

海水温下がらず・食い気のない黒鯛・渚釣りは。

例年のこの時期は海水温が下がってきて23度前後、だが今年はまだ25度近くある。上の画像は左が昨年9/30、右が今日です。彼岸を過ぎたのに暑さは継続、「暑さ寒さも彼岸まで」じゃ無かったのかよ!!と突っ込みたくなる。今日も暑くてエアコン入れる。...
0
黒鯛師の独り言

今朝は下見、見え黒鯛を動画撮影。

今朝は3ヶ所程下見をしてきた。 どの場所も黒鯛が再び見えてきている。ただ全体に表層を回遊している黒鯛が多く、食い気は少ない模様。超浅場では潮が下げ始めているというのに黒鯛が普通に見えている。 その数、ざっと150以上。一塊で20匹前後、それ...
2
スポンサーリンク