ブログ

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

乾燥海苔作成

今朝は海苔の状態を確認がてら乾燥海苔を作るためのアオサを採取しに行きました。海苔は生えてますけど、フサフサは一部分のみ。今年も厳しい状況です。乾燥海苔用のアオサを採取していると3人組が来てガリガリやり始めました。根こそぎ取られると今年はもう...
0
黒鯛師の独り言

今朝の釣行&巡回下見。

今朝は荒れ後狙いで釣行。濁りはあって雰囲気は良かったけどフグばかりで撃沈。6時頃に鈴木さんが来た。先日の場所で開始。夕方はまた違う場所へ行くらしい。夕方は巡回下見に行く事にした。鈴木さんがやっている場所へ向かう。やっぱり居ました、好きですね...
0
黒鯛師の独り言

そろそろブヨ対策。

今年はなかなか暖かくならず、桜の満開も遅れましたが、今日は20度越え、暖かくなってきました。 暖かくなって気になるのはブヨですね。先日の海苔メジナの時も夕方コマセの周りに集まってきていました。私は薄手のビニール手袋とアンチモスキートの手作り...
0
スポンサーリンク
釣りのアイテム

ヒロキュー ちぎりダンゴ サナギ レビュー。

最近はマルキューの練りエサ・白と黄を混ぜて使っていますが、ヒロキューも同じような板状の練りエサがあります。 エサの釣り王でも販売を始めたと言うのでちぎりダンゴ サナギを購入してきました。 今日は実際に使ってみましたので、感触などをレビューし...
0
黒鯛師の独り言

桜が咲く季節は…。

ようやく暖かくなって桜も綺麗に咲いてきました。昨日は暗くなってからカイズ、どうも調子が出ません。私は桜が咲き始めると釣れなくなります。その一因は釣り人が増えて誰もやらない所に行こうとするからだと思います。まあ冬の期間が良かったからね。12月...
0
釣りのアイテム

フローティングベストに付けるアイテム紹介。

フローティングベストにはラインカッター付きのピンオンリール、まあこれは当たり前。私は他にも付けていますので紹介します。
0
釣りのアイテム

フローティングベスト購入。

今日はエサの釣り王へ、修理したリールと注文してあったフローティングベストが届いたので行ってきた。 リールはローター、ベール、アームレバーが交換になったので新品みたい。今まで使っていたフローティングベストは一番小さいのがLサイズでMが無かった...
0
黒鯛師の独り言

海水温上昇。

週の頭から海水温上昇しましたね。 一気に上がって15度ですか、確か昨年も同じ時期に一気に水温が上がりました。 もう下がらなくて良い、このまま暖かくなって貰いたいな。黒鯛は乗っ込みのピークを迎えそうですね。 メジナも40UPがバカスカ出るんじ...
0
黒鯛師の独り言

花冷え。

今日は雨で寒いですね。花冷えと言うより真冬並みの寒さ。昨日は海苔の状況を下見がてら水温計測に行ってきました。2ヶ所計測で12.7度と13.0度、これは厳しい。明日は釣行を予定してましたがキャンセルとしました。朝から晴天なら良いんですけどね。...
0
黒鯛師の独り言

まだ低水温・など。

何だか水温が下がりっぱなしですね。この時期の低水温は厳しいや、やっぱり1月下旬~2月の高水温のしっぺ返しですよ。東京湾内の水温も上がってきているので、もう暫くの辛抱かな。私が水温計測している感じでは、湾内は日射で比較的水温高いですね。晴れて...
0
スポンサーリンク