メンバー釣行記

スポンサーリンク
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、また生サナギダンゴで37cm 0.92kgをゲット。5連勝。

今朝は東京湾側の渚釣りへ行く予定だったが、朝起きると体が重い。すぐには起きられずグズグズ。遅くなってしまったので場所変更、いつもの渚へ釣行する事にした。
0
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、34cmのカイズをゲット、これで4連勝。

今日はお昼前から南西風予想、問題は何時から吹き始めるか、9時まで持てばいい、南西になったら早上がりも考えておく。前回と同じ渚へ入る。満潮が8:00頃だし寒いので遅めの開始にした。
0
釣行記:鱗坊

力水をもらって年無しー2㎝!惜しい!

今日は夕方の時間帯に雨が降り出す予報の為、釣行の予定はしていなかった。しかし午後になっても、薄曇り、無風、さほどの寒さもなく迷う。そんな時、黒鯛倶楽部沢村氏の「年無しゲット」の釣行レポートを見て出陣を決断。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

渚釣りで年無し黒鯛 50cm 2.29kgをゲット!!

この所、北風強風が続き、釣行したくても出来なかった。今日は風は弱まり、満潮が7:00、朝マズメ狙いで相模湾側で渚釣りする事にした。
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、厳しかったけれど40cmの黒鯛をゲット。

今日は大潮で満潮が16:40頃と最高の潮回り、何としても1枚取りたい。最近不調の相模湾側の渚釣りに行く事にした。到着すると予想以上に風が強い、そして寒い。
0
釣行記:鱗坊

春の陽気、荒れ後の一発に期待したが・・・

今日は半夜に干潮で、若潮 潮回り条件としては全く期待ゼロなのだが 前日の暴風、大荒れ後、2月としては記録的な高気温な一日、そのプラス面だけを根拠に釣行に出る。
0
釣行記:沢村

朝マズメの渚釣り、42cmと34cm2枚ゲット。

今日は長潮、朝は潮位変動少なくゆっくり上げる潮。かなり条件は厳しいが、この先は雨続きで釣行できるか分からないので行く事にした。南風なので場所は東京湾側の渚に決める。
0
釣行記:鱗坊

冬、逆戻り カイズ32㎝!

今日は満潮時間が遅く、夕まずめには潮位が低いため水深のある場所を選ぶ。開始時間の16:30はまだ明るく、久しぶりに棒ウキでのスタート。明るいうちからコマセを入れたせいでフグに寄られた。
0
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、フグの活性は戻ってきたが…。

今日は満潮が8:40頃、上げ潮を狙っての早朝の渚釣りに行く事にした。前回のような「誘っていたら食っていてバラシ」は何としても避けたい、今日は色々試してみる事にする。
0
釣行記:鱗坊

2月 やっとの一尾目!

今日は前日が南風強風だったので潮も濁っているのでは?と思ったが真逆の超澄潮。気温は高く、いつも着用のネックウォーマーの内側は汗ばむほど、もう春ですねー。
0
スポンサーリンク