メンバー釣行記

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

食い気なかったが何とかゲット。

今週は半夜に満潮時間となる為狙い時、しかし、沢村さん情報によると黒鯛の食い気が消えた、海は繋がっている。同調する。とのキーワード。
0
釣行記:鱗坊

間一髪、セーフ!!

今日も昨日と同じポイントで竿を出す。前日の残りコマセを解凍し、コストを抑えてのエコ釣行。暗くなってからの釣行はF対策でしたが1時間も経過するとF地獄になりました。
0
釣行記:沢村

後半夜釣行、暗い時間帯に48cm 1.96kgをゲット。

今日は浅場へ後半夜釣行する事にした。仮眠してから出掛けたが体調はあまり良くない。風なく気温が高く湿度が高いからだろうか。無理だったら撤収も考える。
0
スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

最終打席で2塁打??

今日は昨日の余勢を借りて、昨日とは違う場所、最も慣れ親しんだポイントで竿を出す。ど干潮時刻でも昨日同様、小潮時の満潮時と変わらない程の潮位はあり、何とか釣りは出来ると思った。
0
釣行記:鱗坊

3安打、猛打賞!!

本日は潮廻りも良くはなく、半夜で干潮となるが、潮位は確保できるので以前によく来ていた場所で竿を出す。ここは 昨年はコロナで締め出されていたが今年は幸い駐車スペースも3台分だけは外来者用に開放されており
0
釣行記:沢村

前半夜釣行、小サバ凄い、気配出ず。

今日は久しぶりの場所で前半夜釣行する事にした。地磯と迷ったのだが、雨雲予想では21:00頃から雨が降るかも。雨は嫌なのですぐ退避できるこちらを選んでしまった。
0
釣行記:沢村

浅場で後半夜釣行、気配は出なかったが。

今日は6/8に46.5cmを取った場所に朝までの後半夜釣行する事にした。前回は前半夜釣行でフグ消えず、後半夜でのフグの動向も確認したい。
0
釣行記:沢村

前半夜釣行、フグ消えず。

今日は夕方からの半夜・前半夜釣行に行く事にした。前半夜は今年始めて。場所は先週に46.5cmを上げた場所。前回は後半夜、今回は前半夜で試してみる。
0
釣行記:鱗坊

初夏、半夜釣り日和り!

今日は日中は30℃超えの夏日、夕方は涼しくなって雨・強風の心配も無し。釣り場には先客がいたので端の浅場で満潮でも1ヒロの設定。
0
釣行記:沢村

渚釣り、定期調査釣行2。

今日は渚釣りの定期調査釣行2回目。今日はネンブツダイ、小サバ、アイゴ、フグの活性を調査するのが主な目的。黒鯛が出れば嬉しいが気配だけでも良い。
0
スポンサーリンク